質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

762閲覧

floatを用いて文字に対して下揃えで文字の回り込ませたい

ryuto.nakamura

総合スコア60

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/13 13:45

編集2019/04/13 13:52

#前提
現在友人と二人でチャットを作成しております。
私はHTMLやCSSなどのデザインを担当することになり、とりあえずLINEのようなものを作ることにしました
現在以下の画像のような進捗です。(赤丸は画像編集で付け足したものです。画像編集荒くてすみません)
イメージ説明

#実現したいこと
上の画像の赤丸1から赤丸2の位置へ17:15,既読などのテキストを移動したい

#現在のコード

html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="jp" dir="ltr"> 3 <head> 4 <meta charset="utf-8"> 5 <link rel="stylesheet" href="css/index.css"> 6 <title>chaChaChat</title> 7 </head> 8 <body> 9 <article class="coments"> 10 11 <section class="other"> 12 <img src="images/1.png" alt="icon" align="left"> 13 <p class="name">phLute</p> 14 <p><span class="coment">@system-iceは爽やかだ</span></p> 15 </section> 16 17 <section class="self"> 18 19 <span class="coment">  20 初めて宇宙船に乗って宇宙を飛行したのは、ソ連の宇宙飛行士、ガガーリンです。ガガーリンの乗ったボストーク宇宙船は、地球をひとまわりする飛行に成功しました。宇宙から地球を見たガガーリンは、「地球は青かった」と語りました。月に立った最初の人は、アポロ宇宙船に乗ったアメリカのアームストロングです。そのとき、テレビの前では世界中の何億人という人々が、かたずをのんで見守っていました。月面を歩いたアームストロング船長は、「この一歩はひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍となるだろう」という言葉を残しています。その後、アメリカとソ連は、競い合うように宇宙開発を進め、宇宙船やロケットは急速に進歩していきました。無重力の宇宙空間で、どのくらい生活できるかという実験が始まり、宇宙ステーションで生活できる最長記録が次々とぬりかえられていきました。宇宙空間では、地球上ではむずかしい動作が簡単にできます。重いものを持ち上げたり、宙返りをするのもたやすいことです。しかし、不便なこともたくさんあります。 21 </span> 22 <ul> 23 <li>17:15</li> 24 <li>既読</li> 25 </ul> 26 </section> 27 28 </article> 29 </body> 30</html> 31 32

css

1.coment { 2 display: inline-block; 3 max-width: 60%; 4 padding: 8px; 5 border-radius: 10px; } 6 7.other .coment { 8 background-color: #eee; } 9 10.self ul { 11 float: right; } 12 .self ul li { 13 list-style: none; 14 font-size: 14px; 15 color: #444; } 16 17.self .coment { 18 float: right; 19 background-color: #bef18e; } 20

#考えたこと
CSSのposition: relative; などを使って下へ移動 => 文章の長さが一定ではないため、不可
その他は一切検討がつかないような状況です


質問がまだ二度目で、慣れない部分もあるため、質問でわかりにくいところなどありましたら、教えていただけると幸いです。
回答よろしくお願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

変更点

html
  • 時間・既読部分 と メッセージ の記載順序を変更
css
  • section .self 全体をtext-align : right;で右寄せ
  • section .self に対してtext-align : right;を指定したので、

.comentに対しては明示的にtext-align : left;を指定

  • uldisplay:inline-blockにし、.comentと横並べ
  • ulvertical-align:bottom;inline-block同士(.coment , ul)を下揃え
  • ulmargin-bottom:0;でul下のマージンを消してコメントと完全な下揃えに

SS

SS

ソースコード

修正で削除した部分は、分かりやすいようにコメントアウトしてます。
追記部分は、コメントつけてます。

html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="jp" dir="ltr"> 3 <head> 4 <meta charset="utf-8"> 5 <link rel="stylesheet" href="teratail_184325.css"> 6 <title>chaChaChat</title> 7 </head> 8 <body> 9 <article class="coments"> 10 11 <section class="other"> 12 <img src="images/1.png" alt="icon" align="left"> 13 <p class="name">phLute</p> 14 <p><span class="coment">@system-iceは爽やかだ</span></p> 15 </section> 16 17 <section class="self"> 18 <ul><!-- 追記 --> 19 <li>17:15</li><!-- 追記 --> 20 <li>既読</li><!-- 追記 --> 21 </ul><!-- 追記 --> 22 <span class="coment">  23 初めて宇宙船に乗って宇宙を飛行したのは、ソ連の宇宙飛行士、ガガーリンです。ガガーリンの乗ったボストーク宇宙船は、地球をひとまわりする飛行に成功しました。宇宙から地球を見たガガーリンは、「地球は青かった」と語りました。月に立った最初の人は、アポロ宇宙船に乗ったアメリカのアームストロングです。そのとき、テレビの前では世界中の何億人という人々が、かたずをのんで見守っていました。月面を歩いたアームストロング船長は、「この一歩はひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍となるだろう」という言葉を残しています。その後、アメリカとソ連は、競い合うように宇宙開発を進め、宇宙船やロケットは急速に進歩していきました。無重力の宇宙空間で、どのくらい生活できるかという実験が始まり、宇宙ステーションで生活できる最長記録が次々とぬりかえられていきました。宇宙空間では、地球上ではむずかしい動作が簡単にできます。重いものを持ち上げたり、宙返りをするのもたやすいことです。しかし、不便なこともたくさんあります。 24 </span> 25 <!-- <ul> 26 <li>17:15</li> 27 <li>既読</li> 28 </ul> --> 29 </section> 30 31 </article> 32 </body> 33</html>

css

1 2.coment { 3 display: inline-block; 4 max-width: 60%; 5 padding: 8px; 6 border-radius: 10px; 7 text-align: left; /*追記*/ 8} 9.other .coment { 10 background-color: #eee; 11} 12 13.self{ 14 text-align:right; /*追記*/ 15} 16 17.self ul { 18 /* float: right; */ 19 display:inline-block;/*追記*/ 20 vertical-align: bottom;/*追記*/ 21 margin-bottom:0;/*追記*/ 22} 23.self ul li { 24 list-style: none; 25 font-size: 14px; 26 color: #444; 27} 28.self .coment { 29 background-color: #bef18e; 30} 31 32

投稿2019/04/13 17:34

kou0179

総合スコア304

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryuto.nakamura

2019/04/14 03:12

具体的でわかりやすく回答いただきありがとうございます。この方法でできました。
ryuto.nakamura

2019/04/14 03:24

追加で質問したいのですがこのプログラムでは`text-align: center`をつけているのに、文章が右寄せにならないのですか?
ryuto.nakamura

2019/04/14 03:35

text-align: left と普通に書いてありました、、すみません
guest

0

.commentの中に<ul>を入れちゃえば簡単だと思うので、以下のように。
あ、「m」が一つ足りないですよ。

HTML

1<section class="self"> 2 <div class="comment"> 3 初めて宇宙船に乗って宇宙を飛行したのは・・・ 4 <ul> 5 <li>17:15</li> 6 <li>既読</li> 7 </ul> 8 </div> 9</section>

CSS

1.self .comment { 2 position:relative;/*追記*/ 3} 4.self .comment ul { 5 position:absolute; 6 right:calc(100% + 5px);/*コメント枠左端からテキストまでの距離をプラス*/ 7 bottom:0; 8 /*float: right;*/ 9}

.self内の.commentは中に<ul>を入れるので、<div>にしてあります。

投稿2019/04/14 00:48

LibertyBell3

総合スコア1084

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryuto.nakamura

2019/04/14 03:14

回答ありがとうございます。この方法ではコメントにだけ色をつけるということができません、、、(私の理解力がないだけだったらすみません)
LibertyBell3

2019/04/14 03:53

ちゃんと色は付きますよ。 元のCSSに追記&削除するだけです。差分のみ書き出しています。
ryuto.nakamura

2019/04/14 06:21

僕の環境ではうまくいきません
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問