質問するログイン新規登録
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

3回答

31250閲覧

C# returnの意味が分からない

hobby-polite

総合スコア22

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

1グッド

0クリップ

投稿2019/04/11 12:40

1

0

C#のメソッドを学んでいるところなのですが、

return

これの役割がイマイチわかりません。
そもそも戻り値とは一体何なのですか?
どこに戻るというのですか?

terataillia👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2019/04/11 12:45

どのような説明を見てわからなかったのかを書かないと、あなたにとってはレベルが高すぎて理解できない説明が並ぶでしょう。
guest

回答3

0

関数から返す値が戻り値です

int hoge=hage();

// int値を返す関数 hage
int hage()
{
return 1; // 1を返している
}

で、値を返す命令がreturn ですね。
また、関数の途中でも、returnを実行するとその関数は終了します

投稿2019/04/11 12:52

y_waiwai

総合スコア88180

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ざっくり言うとreturnは「処理を終了して戻す」という意味です。

どこに戻すかについては「呼び出し元」に戻すことになりますが、、、

はじめはピンときません。。
学習を進めていくうちに「ああそういうことか」
とひらめく瞬間がくるはずです!

投稿2019/04/11 13:29

lleldigm

総合スコア59

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

これの役割がイマイチわかりません。

メソッドや関数を終了する。値を返すこともできる。
※言語によっては何も返さないようにも組める

そもそも戻り値とは一体何なのですか?

returnで返される、呼び出し元に渡される値(情報)

どこに戻るというのですか?

呼び出し元


あとは分かった気になれる説明を読んでわかった気になると良いです。

あとは実際に検証プログラムを自分で書いて動かして理解を深めてください。

投稿2019/04/11 12:50

編集2019/04/11 12:51
m.ts10806

総合スコア80888

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hobby-polite

2019/04/11 21:08

わかった気になってとりあえずやってみます! みなさんありがとうございました!
m.ts10806

2019/04/11 21:11

たぶんおおもとの概念を理解しようと思うとその言語が作られた元ソースを読み込む必要があるので、 実際にコードを組んでいろいろ失敗して「そういうもの」として理解すると良いです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問