質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。

Q&A

解決済

メモリとポインタについて教えてください。

yoshiteru21
yoshiteru21

総合スコア44

ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。

4回答

0グッド

0クリップ

655閲覧

投稿2019/04/08 04:02

メモリとポインタについて理解を深めたいのですが、分かりやすく覚えることのできる方法などあればご教授ください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答4

0

ポインタの話で一冊になった書籍が複数出ているようです。

アマゾン「C ポインタ

最初見たとき驚きましたが、複数出ていると言う事は、それなりに需要があると言う事ですね。
別のアプローチとしては、アセンブラ言語に入門するという手もあります。

投稿2019/04/08 05:06

otn

総合スコア81082

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

tacsheaven

2019/04/08 05:09

あー……C言語の鬼門ですからね、ポインタ。 アセンブラの知識があれば理解するまでもない自然なことなんですが、逆に知識がないとどハマり(しかも致命的なエラーや誤動作を引き起こす)しますから、それだけ焦点を絞った解説書が多いという(w

0

メモリとポインタについてというか、これは CPU がどうやってメモリにアクセスしているのか、を理解するのが一番の早道です。
※機械語のレベルで考えると、ポインタとは「(インデックスあるいはイミディエイト付き)レジスタ間接アドレッシング」に他なりません

なので
プログラムはなぜ動くのか 第2版
を読むのをお勧めします。

投稿2019/04/08 05:02

tacsheaven

総合スコア13681

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

「間接アドレッシング」について調べてみるとよいと思います。

投稿2019/04/08 04:55

ikadzuchi

総合スコア3004

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

ベストアンサー

メモリ、C++
ポインタ、C++

ここの解説を読んでみるのをおススメします。

投稿2019/04/08 04:49

stdio

総合スコア3295

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。