質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Q&A

1回答

369閲覧

主要の探索アルゴリズムの特徴について

mr0237

総合スコア164

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/07 15:00

すいません。主要の3つの探索アルゴリズムの特徴についての質問なんですが、

  1. 線型探索
  2. 二分探索
  3. ハッシュ法探索

これら上記の主要の3つの探索アルゴリズムにおいて

  1. 単純で分かりやすさの点
  2. 実装しやすさの点
  3. 処理速度の点
  4. メモリーの使用量の点

上記の4つの点についての特徴を挙げてください。

例:1.単純で分かりやすさの点→①:「線型探索」⇒単純でわかりやすい。

このような感じでよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/04/08 03:32

で、質問は何でしょうか。
stdio

2019/04/08 04:51

うむ、訳わからん。 その質問だったらグーグル先生に聞いた方が早いと思いますよ。
guest

回答1

0

まず用語が適切ではないと思われるので訂正させていただきます。
「線型探索」ではなく「線形探索」、「ハッシュ法探索」ではなく「ハッシュ法」または「ハッシュ探索」です。

  1. 単純で分かりやすさの点
  2. 実装しやすさの点

線形探索が一番シンプルで分かりやすく、実装もしやすいでしょう。

  1. 処理速度の点

ハッシュ法が一番速いです。

線形探索:O(n)
二分探索:O(log n)
ハッシュ法:O(1)

  1. メモリーの使用量の点

実装にもよりますが、ハッシュ法が一番メモリを消費すると思います。

投稿2019/04/10 12:10

nskydiving

総合スコア6500

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問