質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Oracle Database

Oracle Databaseは、米オラクルが開発・販売を行うリレーショナルデータベース管理システムです。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Solaris

Solarisは、SunSoft社が開発・販売を行っているUnix系のOSです。Sun Microsystems社製コンピュータで動作し、またPC/AT互換機で動作するバージョンもあります。旧名称は「SunOS」ですが、現在はSolarisのカーネル部分をSunOSと呼んでいます。

Q&A

解決済

2回答

1366閲覧

sqlplusツールに関しまして

raccoondog

総合スコア77

Oracle Database

Oracle Databaseは、米オラクルが開発・販売を行うリレーショナルデータベース管理システムです。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Solaris

Solarisは、SunSoft社が開発・販売を行っているUnix系のOSです。Sun Microsystems社製コンピュータで動作し、またPC/AT互換機で動作するバージョンもあります。旧名称は「SunOS」ですが、現在はSolarisのカーネル部分をSunOSと呼んでいます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/01 04:57

編集2019/04/01 11:56

OSはSolaris 11、RDBMSはOracle 12c(12.1.0)の環境でset markupコマンドを使いたく
12.1.0のsqlplusツールから、12.2.0のsqlplusツールへバージョンアップをさせたいです

バージョンアップ後にOracleインスタンスへ接続する際、エラーが発生しました。

以下に示すようにsqlplusツールを実装して、実行しています。

以下手順で実装 ① 旧SQLplus(12.1.0)のライブラリを退避 % cd /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib % mkdir libsqlplus.so_old % cp -p libsqlplus.so ./libsqlplus.so_old ② instantclient-sqlplus-solaris.x64-12.2.0.1.0.zipをサーバ(/export/home/oracle)へアップロード ③ 新SQLplus(12.2.0)のライブラリを展開 % unzip /export/home/oracle/instantclient-sqlplus-solaris.x64-12.2.0.1.0.zip % cd instantclient_12_2 % ls -ltrh total 7644 -r-xr-xr-x 1 oracle dba 12K Feb 1 2017 sqlplus -r-xr-xr-x 1 oracle dba 1.6M Feb 1 2017 libsqlplusic.so -r-xr-xr-x 1 oracle dba 2.1M Feb 1 2017 libsqlplus.so -r-xr-xr-x 1 oracle dba 342 Feb 1 2017 glogin.sql -rw-rw-r-- 1 oracle dba 335 Feb 1 2017 SQLPLUS_README % cp -p * /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib % sqlplus /nolog SQL*Plus: Release 12.2.0.1.0 Production on Mon Apr 1 13:42:53 2019 Copyright (c) 1982, 2016, Oracle. All rights reserved. SQL> conn / as sysdba ld.so.1: sqlplus: fatal: relocation error: file /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libsqlplus.so: symbol lmxconpar2: referenced symbol not found Killed % env HOME=/export/home/oracle PATH=/opt/oracle/product/12.1.0/db/bin:/bin:/usr/bin:/usr/ccs/bin:/etc:/usr/openwin/bin:/usr/sbin LOGNAME=oracle HZ= TERM=xterm SHELL=/bin/csh MAIL=/var/mail/oracle LANG=C TZ=Japan PWD=/export/home/oracle USER=oracle DISPLAY=:0.0 ORACLE_BASE=/opt/oracle ORACLE_HOME=/opt/oracle/product/12.1.0/db ORACLE_SID=srdcsc LD_LIBRARY_PATH=/opt/oracle/product/12.1.0/db/lib NLS_LANG=american_america.JA16SJIS srdcs04% uname -a SunOS srdcs04 5.10 Generic_148889-05 i86pc i386 i86pc

※出力されたエラーについて

ld.so.1: sqlplus: fatal: relocation error: file /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libsqlplus.so: symbol lmxconpar2: referenced symbol not found Killed 指定されたシンボルが再配置のために見つからなかったことを示していて シンボルが含むべき共有オブジェクトに古いバージョンが含まれている可能性があるかもしれません。 oracleライブラリ配下のシンボリックリンクを確認すると以下となっていました。 lrwxrwxrwx 1 oracle dba 15 May 6 2016 libocci.so -> libocci.so.12.1 lrwxrwxrwx 1 oracle dba 12 May 6 2016 libodm12.so -> libodmd12.so lrwxrwxrwx 1 oracle dba 15 May 6 2016 libagtsh.so -> libagtsh.so.1.0 lrwxrwxrwx 1 oracle dba 51 May 6 2016 libclntsh.so -> /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libclntsh.so.12.1 lrwxrwxrwx 1 oracle dba 12 May 6 2016 libclntsh.so.10.1 -> libclntsh.so lrwxrwxrwx 1 oracle dba 12 May 6 2016 libclntsh.so.11.1 -> libclntsh.so lrwxrwxrwx 1 oracle dba 55 May 6 2016 libclntshcore.so -> /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libclntshcore.so.12.1 lrwxrwxrwx 1 oracle dba 15 May 6 2016 libocci.so -> libocci.so.12.1 lrwxrwxrwx 1 oracle dba 12 May 6 2016 libodm12.so -> libodmd12.so

上記から

今回アップロードしたsqlplusツールのモジュールにはシンボリックリンクがなく、直接的な原因にはなっていないように見受けられます。

※sqlplusのリンクを確認して、今回導入したモジュールとリンクがとれている srdcs04% ldd sqlplus libsqlplus.so => /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libsqlplus.so libclntsh.so.12.1 => /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libclntsh.so.12.1 libclntshcore.so.12.1 => /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libclntshcore.so.12.1 libmql1.so => /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libmql1.so libipc1.so => /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libipc1.so libnnz12.so => /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libnnz12.so libkstat.so.1 => /lib/64/libkstat.so.1 libnsl.so.1 => /lib/64/libnsl.so.1 libsocket.so.1 => /lib/64/libsocket.so.1 libresolv.so.2 => /lib/64/libresolv.so.2 libgen.so.1 => /lib/64/libgen.so.1 libdl.so.1 => /lib/64/libdl.so.1 libsched.so.1 => /usr/lib/64/libsched.so.1 librt.so.1 => /lib/64/librt.so.1 libc.so.1 => /lib/64/libc.so.1 libaio.so.1 => /lib/64/libaio.so.1 libpool.so.1 => /usr/lib/64/libpool.so.1 libadm.so.1 => /lib/64/libadm.so.1 libefi.so.1 => /lib/64/libefi.so.1 libproject.so.1 => /usr/lib/64/libproject.so.1 libsoftcrypto.so.1 => /usr/lib/64/libsoftcrypto.so.1 libm.so.2 => /lib/64/libm.so.2 libthread.so.1 => /lib/64/libthread.so.1 libons.so => /opt/oracle/product/12.1.0/db/lib/libons.so libmp.so.2 => /lib/64/libmp.so.2 libmd.so.1 => /lib/64/libmd.so.1 libscf.so.1 => /lib/64/libscf.so.1 libnvpair.so.1 => /lib/64/libnvpair.so.1 libexacct.so.1 => /usr/lib/64/libexacct.so.1 libxml2.so.2 => /usr/lib/64/libxml2.so.2 libuuid.so.1 => /lib/64/libuuid.so.1 libsecdb.so.1 => /lib/64/libsecdb.so.1 libproc.so.1 => /lib/64/libproc.so.1 libpthread.so.1 => /lib/64/libpthread.so.1 libdoor.so.1 => /lib/64/libdoor.so.1 libuutil.so.1 => /lib/64/libuutil.so.1 libz.so.1 => /usr/lib/64/libz.so.1 libcmd.so.1 => /lib/64/libcmd.so.1 librtld_db.so.1 => /lib/64/librtld_db.so.1 libelf.so.1 => /lib/64/libelf.so.1 libctf.so.1 => /lib/64/libctf.so.1 srdcs04% srdcs04% ls -ltrh | tail -5 -r-xr-xr-x 1 oracle dba 1.6M Feb 1 2017 libsqlplusic.so -r-xr-xr-x 1 oracle dba 2.1M Feb 1 2017 libsqlplus.so -r-xr-xr-x 1 oracle dba 342 Feb 1 2017 glogin.sql -rw-rw-r-- 1 oracle dba 335 Feb 1 2017 SQLPLUS_README drwxr-xr-x 2 oracle dba 512 Apr 1 13:22 libsqlplus.so_old

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sazi

2019/04/01 05:03

質問には慣れておられるのですから、そろそろ「エラーが出ました」のみは脱却されて、調査して試したことなども質問に追記されて下さい。
raccoondog

2019/04/01 05:18

ご指摘有難うございます。
Orlofsky

2019/04/01 11:36

バージョンからタグは[Oracle Database 11g]ではないですよね?ここの掲示板の開発者や管理者はかなり能力に問題がありますから、タグは[Oracle]か[Oracle Database]で質問の本文にバージョンを明記するのが正しい質問の仕方かと。
raccoondog

2019/04/01 11:56

ご指摘有難うございます。
guest

回答2

0

PCなどにOracle Clientの12.2 をインストールしてOracle12.1に接続して使っては?

通常、同じOracle Homeに別バージョンのファイルをコピーするような使い方はしないかと。どうしても、ということでしたら動作保証されている使い方かオラクル・サポートに確認した方が良いです。

投稿2019/04/01 08:06

Orlofsky

総合スコア16415

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自己解決

本方式は使用しない方針となった

投稿2019/04/09 11:16

raccoondog

総合スコア77

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問