質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Entity Framework

Entity Frameworkは、.NET Framework 3.5より追加されたデータアクセス技術。正式名称は「ADO.NET Entity Framework」です。データベースエンジンに依存しておらず、データプロバイダの変更のみで様々なデータベースに対応できます。

LINQ to Entities

LINQ to Entitiesは、言語統合クエリであるLINQをEDMに行う機能を指します。C#/VBといった言語に統合されており、Visual StudioのIntelliSense機能を始めとするコーディングの様々なサポートを受けることが可能です。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

ASP.NET MVC Framework

ASP.NET MVC Frameworkは、MVCパターンをベースとした、マイクロソフトのウェブアプリケーション開発用のフレームワークです。

Q&A

解決済

2回答

5276閲覧

(C#)EntityFrameworkのクエリ式で内部結合した際の重複データを削除したい

widget11

総合スコア221

Entity Framework

Entity Frameworkは、.NET Framework 3.5より追加されたデータアクセス技術。正式名称は「ADO.NET Entity Framework」です。データベースエンジンに依存しておらず、データプロバイダの変更のみで様々なデータベースに対応できます。

LINQ to Entities

LINQ to Entitiesは、言語統合クエリであるLINQをEDMに行う機能を指します。C#/VBといった言語に統合されており、Visual StudioのIntelliSense機能を始めとするコーディングの様々なサポートを受けることが可能です。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

ASP.NET MVC Framework

ASP.NET MVC Frameworkは、MVCパターンをベースとした、マイクロソフトのウェブアプリケーション開発用のフレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/29 04:10

編集2019/04/01 05:01

環境
visual studio2017
ASP.NET MVC5
Entity FrameWork 6.2

質問内容は上記の通りです。
以下のようにviewに持っていきたいデータを一括取得する為に一気に結合したテーブルがあります。
アプリケーションはページング処理を行っており、全てのデータを持ってくると重くなってくるため、取得分をskip、takeで制限しています。

var fulltables = (from entry in DB.t_entry //DB.t_selectionのentryidが重複しているデータを持ってきている、selectionidが最新のものを持ってきたい join selection in DB.t_selection on entry.EntryId equals selection.EntryId join phases in DB.m_phase on selection.PhaseId equals phases.PhaseId join jobcategories in DB.m_jobcategory on entry.JobCategoryId equals jobcategories.JobCategoryId join selectionstatuses in DB.m_selection_status on entry.SelectionStatusId equals selectionstatuses.SelectionStatusId join entryroutes in DB.m_entry_route on entry.EntryRouteId equals entryroutes.EntryRouteId join locations in DB.m_location on entry.LocationId equals locations.LocationId join interviewers in DB.t_interviewer on selection.SelectionId equals interviewers.SelectionId into tInteviewers orderby entry.EntryId descending select new { candidateid = entry.EntryId, candidatename = entry.CandidateName, candidatenamekana = entry.CandidateNameKana, locationIds = entry.LocationId, location = locations.LocationName, jobcategory = jobcategories.JobCategoryName, jobcateoryid = entry.JobCategoryId, entryroute = entryroutes.EntryRouteName, entryrouteid = entry.EntryRouteId, attribute = entry.IsFresher, phase = phases.PhaseName, phaseid = selection.PhaseId, selectionstatus = selectionstatuses.SelectionStatusName, selectuonstatusids = entry.SelectionStatusId, selectionlimit = selection.SelectionLimit, expectedjoinsdate = entry.JoinExpectedDate, department = entry.DepartmentName, adoptcost = entry.AdoptCost, adoptrecordmonth = entry.AdoptCostRecordMonth, adoptpaymentmonth = entry.AdoptCostPaymentMonth, createdate = entry.CreatedDate, checkweather = tInteviewers.OrderByDescending(x => x.InterviewerId).Where(x => x.SelectionId == selection.SelectionId && x.UserId == userId).Count() }) /*.Distinct(x => x.Entry_Id)を使いたい*/.Skip(PageNumber).Take(PageSize).ToList();

本題なのですがこの結合テーブルはクエリ式を用いてjoinを行っております。
しかしこのまま結合してしまうと以下のようにt_entryとt_selectionが1:Nになっている関係上t_selectionテーブルに値が複数入ってしまうと
entry_idを外部キーとするt_selectionテーブルの値が重複してしまい。
fulltablesには重複し
イメージ説明
(ER図)
結合後の重複したデータ
(重複データ)

そこで上記のコードから重複削除を行うdistinct、もしくは
join selection in DB.t_selection on entry.EntryId equals selection.EntryId部分に一意の値である’SelectionIdの最大値だけを結合する’結合条件を書き、結合させたいのですが、
distinctはそのまま使うと重複条件が多いためまた引数に何を書いてよいか分からず(x => x.EntryIdと書いてもオーバロードが違うのかうまくいかず)か、うまく重複削除してあげたいものを削除してくれません。
また結合条件を書くことに関しましては、クエリ式のサンプルが少なく’selectionIdの最大値の一つを取得する’といった結合条件の書き方が分かりません。
どのように対処すればよいでしょうか?
よろしくお願い致します。

追記分

int PageNumber = candidateFilterList.pageNumber * candidateFilterList.pageSize - candidateFilterList.pageSize ?? 0; int PageSize = candidateFilterList.pageSize ?? 20; /*追加分*/ var selectiontable = (from o in _base.phoenixDB.t_selection group o by o.EntryId into g orderby g.Key descending from item in g where item.EntryId == g.Max(x => x.EntryId) select item).Skip(PageNumber).Take(PageSize); //viewで仕様する全てのデータを取得 var fulltables = (from entry in _base.phoenixDB.t_entry join selection in selectiontable /*selectiontableをjoin*/ on entry.EntryId equals selection.EntryId join phases in _base.phoenixDB.m_phase on selection.PhaseId equals phases.PhaseId join jobcategories in _base.phoenixDB.m_jobcategory on entry.JobCategoryId equals jobcategories.JobCategoryId join selectionstatuses in _base.phoenixDB.m_selection_status on entry.SelectionStatusId equals selectionstatuses.SelectionStatusId join entryroutes in _base.phoenixDB.m_entry_route on entry.EntryRouteId equals entryroutes.EntryRouteId join locations in _base.phoenixDB.m_location on entry.LocationId equals locations.LocationId join interviewers in _base.phoenixDB.t_interviewer on selection.SelectionId equals interviewers.SelectionId into tInteviewers orderby entry.EntryId descending select new BaseEntry { candidateid = entry.EntryId, candidatename = entry.CandidateName, candidatenamekana = entry.CandidateNameKana, locationIds = (int)entry.LocationId, location = locations.LocationName, jobcategory = jobcategories.JobCategoryName, jobcateoryid = entry.JobCategoryId, entryroute = entryroutes.EntryRouteName, entryrouteid = entry.EntryRouteId, attribute = entry.IsFresher, phase = phases.PhaseName, phaseid = selection.PhaseId, selectionstatus = selectionstatuses.SelectionStatusName, selectuonstatusids = entry.SelectionStatusId, selectionlimit = selection.SelectionLimit, expectedjoinsdate = entry.JoinExpectedDate, department = entry.DepartmentName, adoptcost = entry.AdoptCost, adoptrecordmonth = entry.AdoptCostRecordMonth, adoptpaymentmonth = entry.AdoptCostPaymentMonth, createdate = entry.CreatedDate, checkweather = tInteviewers.OrderByDescending(x => x.InterviewerId).Where(x => x.SelectionId == selection.SelectionId && x.UserId == userId).Count() }).ToList(); /* Result => skipはメソッド 'Skip' は、LINQ to Entities では並べ替え済みの入力に対してのみサポートされます */

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hihijiji

2019/03/29 05:26

ER図通りにリレーションしていたら、joinとか書く必要は無いはずです。 特殊なやり方をしているならそれを質問に書いてください。
Zuishin

2019/03/29 06:39

書き直したところの答え書いてるのに。
widget11

2019/03/29 06:48

>Zuishinさん ご指摘ありがとうございます。リファレンス読んでみたのですが、IEqualityComparer<T> クラスの実装に関しまして、実装の方法が恥ずかしながらよくわからないです。。 public class EntryID {public static int IQueryable EntryId {get; set;}} のようなクラスを作成するということなのでしょうか?。。。 >hihijijiさん ご回答ありがとうございます。 個人的に知識がないこともありますが、テーブルを結合したい際はjoin(内外部結合)をするしか選択肢がなく。。。ほかにやり方があるということでしょうか?
Zuishin

2019/03/29 06:55

IEqualityComparer<T> を実装したクラスを書かなきゃいけませんね。
hihijiji

2019/03/29 07:27

チュートリアル通りに実装したら、 t_entryクラスに ICollection<t_selection> の型のナビゲーションプロパティがあるはずです。
Zuishin

2019/03/30 02:46

もしかして「インターフェースを実装したクラスを作る」の意味がわかりませんか? どこまでわかるかは自己申告しなけりゃ誰もわかりませんよ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/02 08:03 編集

クローズする前に結局どのように解決したのかきちんとフィードバックしてください。それがマナーだと思いますけど。ベストアンサーを付ければいいってものではないはずです。
guest

回答2

0

ベストアンサー

Distinct 案

既存の回答欄には文字数制限のためか追記できませんので、新たに別の回答欄を作って書きます。

自分的にお勧めは最初のグループ分けして絞り込む案で、Distinct 案をお勧めするわけではありませんが、一応 Distinct を使う方法も考えてみたので参考程度ということで書いておきます。

IEnumerable<T> で T が匿名型の場合は何もしなくても Distinct メソッドが有効ですが、その場合全プロパティが比較に対象になり、今回のケースでやりたい単一プロパティだけ比較して重複排除するということができません。

なので、カスタムクラス(以下のサンプルコードで Result2 クラス)を定義し、以下の記事の 1. の方法で Distinct メソッドによる重複排除ができるようにしてみました。

匿名型と Distinct メソッド
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2015/12/08/anonymous-type-and-distinct-method.aspx

サンプルコードは以下の通りです。

using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; using System.Data.Entity; using System.Data; using System.Data.SqlClient; namespace ConsoleAppJoinByLinq { public class Result2 : IEquatable<Result2> { public string Name { get; set; } public int OrderID { get; set; } public decimal? Freight { get; set; } public bool Equals(Result2 other) { if (Object.ReferenceEquals(other, null)) return false; if (Object.ReferenceEquals(this, other)) return true; return Name.Equals(other.Name); } // If Equals() returns true for a pair of objects // then GetHashCode() must return the same value for these objects. public override int GetHashCode() { return Name.GetHashCode(); } } class Program { static void Main(string[] args) { NORTHWINDEntities context = new NORTHWINDEntities(); var employees2 = from e in context.Employees join o in context.Orders on e.EmployeeID equals o.EmployeeID orderby o.OrderID descending select new Result2 { Name = e.FirstName + " " + e.LastName, OrderID = o.OrderID, Freight = o.Freight }; // 一旦 List<Result2> 型として取得しないと Distinct がかからない。 // ToList() がなくてもエラーは出ないが、全件出てしまう。 foreach (var x in employees2.ToList().Distinct()) { Console.WriteLine($"Name: {x.Name}, OrderID: {x.OrderID}, Freight: {x.Freight}"); } // 結果は: // Name: Nancy Davolio, OrderID: 11077, Freight: 8.5300 // Name: Margaret Peacock, OrderID: 11076, Freight: 38.2800 // Name: Laura Callahan, OrderID: 11075, Freight: 6.1900 // Name: Robert King, OrderID: 11074, Freight: 18.4400 // Name: Andrew Fuller, OrderID: 11073, Freight: 24.9500 // Name: Janet Leverling, OrderID: 11063, Freight: 81.7300 // Name: Anne Dodsworth, OrderID: 11058, Freight: 31.1400 // Name: Michael Suyama, OrderID: 11045, Freight: 70.5800 // Name: Steven Buchanan, OrderID: 11043, Freight: 8.8000 } } }

orderby o.OrderID descending で降順に並べてから Distinct することで OrderID が最大のものが取得できていますが、ホントにそれで良いのか裏付ける Microsoft ドキュメントは見つけられませんでした。

投稿2019/03/31 02:29

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

join selection in DB.t_selection on entry.EntryId equals selection.EntryId 部分に一意の値である’SelectionIdの最大値だけを結合する’結合条件を書き、結合させたいのですが、

上の DB.t_selection の部分を Linq を使って要件に合わせて絞ったものにすれば良いのでは?

t_selection を EntryId でグループ化し、where 句でグループの中の SelectionId が最大なレコードを抽出するよう条件を付けた Linq to Entities を書いて、それと結合するようにすれば望むことができると思います。具体例は以下の通りです。

Microsoft が提供するサンプルデータベース Northwind の Employees テーブルと Orders テーブルを例に使います。

内容は以下の通りで、Employees テーブルが質問者さんの t_entry に、Orders テーブルが t_selection に相当すると思ってください。

Orders テーブルの EmployeeID が質問者さんの t_selection テーブルの EntryID と同様な形で重複しています。

Orders テーブルの Freight が質問者さんの t_selection テーブルの SelectionID に該当すると思ってください。以下に示したサンプルコードでは、各グループの中で Freight が最大のものを where 句で条件を付けて抽出しています。

Employees テーブル

イメージ説明

Orders テーブル

イメージ説明

サンプルコードは以下の通りです。

using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; using System.Data.Entity; using System.Data; using System.Data.SqlClient; namespace ConsoleAppJoinByLinq { class Program { static void Main(string[] args) { NORTHWINDEntities context = new NORTHWINDEntities(); var orders = from o in context.Orders group o by o.EmployeeID into g orderby g.Key from item in g where item.Freight == g.Max(x => x.Freight) select item; foreach (var y in orders) { Console.WriteLine($"ID: {y.OrderID}, EmployeeID: {y.EmployeeID}, Freight: {y.Freight}"); } // 結果は: // ID: 10612, EmployeeID: 1, Freight: 544.0800 // ID: 10691, EmployeeID: 2, Freight: 810.0500 // ID: 10540, EmployeeID: 3, Freight: 1007.6400 // ID: 10816, EmployeeID: 4, Freight: 719.7800 // ID: 10372, EmployeeID: 5, Freight: 890.7800 // ID: 10510, EmployeeID: 6, Freight: 367.6300 // ID: 11030, EmployeeID: 7, Freight: 830.7500 // ID: 10694, EmployeeID: 8, Freight: 398.3600 // ID: 11017, EmployeeID: 9, Freight: 754.2600 var employees = from e in context.Employees join o in orders on e.EmployeeID equals o.EmployeeID select new { Name = e.FirstName + " " + e.LastName, OrderID = o.OrderID, Freight = o.Freight }; foreach (var x in employees) { Console.WriteLine($"Name: {x.Name}, OrderID: {x.OrderID}, Freight: {x.Freight}"); } // 結果は: // Name: Nancy Davolio, OrderID: 10612, Freight: 544.0800 // Name: Andrew Fuller, OrderID: 10691, Freight: 810.0500 // Name: Janet Leverling, OrderID: 10540, Freight: 1007.6400 // Name: Margaret Peacock, OrderID: 10816, Freight: 719.7800 // Name: Steven Buchanan, OrderID: 10372, Freight: 890.7800 // Name: Michael Suyama, OrderID: 10510, Freight: 367.6300 // Name: Robert King, OrderID: 11030, Freight: 830.7500 // Name: Laura Callahan, OrderID: 10694, Freight: 398.3600 // Name: Anne Dodsworth, OrderID: 11017, Freight: 754.2600 } } }

NORTHWINDEntities は Visual Studio の ADO.NET Entity Data Model のウィザードを使って Northwind から自動生成させたものです。テーブルの定義その他必要なものも自動生成させたコードに含まれます。

EDM の作成方法は以下の記事の手順 (1) ~ (10) を見てください。

スキャフォールディング機能
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2017/07/23/creating-controller-and-view-in-mvc-using-scaffolding-function.aspx

【追伸】

上の回答で、

Orders テーブルの Freight が質問者さんの t_selection テーブルの SelectionID に該当すると思ってください。以下に示したサンプルコードでは、各グループの中で Freight が最大のものを where 句で条件を付けて抽出しています。

と書きましたが、Freight ではなく OrderID にした方が質問の内容に近かったですね。

Freight を OrderID に換えて、各グループの中で OrderID が最大のものを where 句で条件を付けて抽出するには、最初の linq 式の中の、

where item.Freight == g.Max(x => x.Freight)

where item.OrderID == g.Max(x => x.OrderID)

に変更すれば OK です。

投稿2019/03/30 03:43

編集2019/03/31 01:56
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

widget11

2019/04/01 05:10

ご回答を参考に修正を致してみました。 SurferOnwww様が仰ります通り >t_selection を EntryId でグループ化し、where 句でグループの中の SelectionId が最大なレコードを抽出するよう条件を付けを行い且つ、ここでskip、takeのページング分を取得し、後でjoinを行うコードを書きましたが、追記文のようなエラーが出ました。 次に var selectiontable = (from o in _base.phoenixDB.t_selection group o by o.EntryId into g //orderby g.Key descending from item in g where item.EntryId == g.Max(x => x.EntryId) select item).OrderByDescending(x => x.EntryId).Skip(PageNumber).Take(PageSize); というようにskip、takeをする前にorederbydescendingメソッドを使いましたが、デバッグしてみると変わらず重複したものが出てきてしまいます。。。 ページングと速度改善の為部分的にDBからskip、takeしjoinする実装と重複を防ぐ為の処理の両立が自身にとって非常に難しいです。。。 何故このコードですと結果が変わらないでしょうか。懇切丁寧なご回答を頂けましたのに自身が不甲斐ないです。よろしくお願い致します。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/01 05:51

> skip、takeのページング分を取得し、後でjoinを行うコードを書きましたが、追記文のようなエラーが出ました。 Linq to Entities は、Linq to Objects とは違って、そのクエリ式が SQL Server などの DB で使われる SQL に変換できる必要があるのですが、そうなってないのでは? 詳しくは以下の記事を見てください。 Linq to Entities / Objects http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2019/02/13/difference-in-linq-to-entities-and-objects.aspx
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/01 06:11

上のコメントは違うかも。エラーメッセージでググってみてください。以下のような記事がヒットします。多分これが当たりだと思います。 LINQ to Entities クイック リファレンス https://blog.karamem0.jp/entry/2012/12/15/000000 #聞く前にエラーメッセージでググる習慣を付けましょう。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/01 06:53

失礼しました、よく見てみれば「次に」のところのコードで OrderByDescending を入れてますね。それでエラーは解消できたが、その selectiontable を見てみると重複しているということですか?
widget11

2019/04/01 07:53

ご返信ありがとうございます。 その通り、selectiontableを見てみても重複してしまっている形となっております。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/01 08:23

具体的にどのように重複しているか書けないでしょうか? 重複の仕方がクエリ式の条件と比べてどうなっているのでしょう?
widget11

2019/04/02 09:09

ご回答ありがとうございます。 双方とも方法が上手くいかなかったこともそうですが、改めて自身がやりたいことを見つめ直すと LINQで書くと複雑なものになることが分かりました為、生のSQLで書き違うアプローチを行おうと考えました。 折角お答えいただきましたのに大変申し訳ございません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/02 10:51

終わりにしたいから、未解決のままテキトーにベストアンサーを付けて去ってしまうのは、回答者に対して大変失礼ってことは常識的にわかるとおもいますけど。そういうことをしていると、誰もあなたには回答してくれなくなりますよ。最低限、ギブアップしたからもうここでの話は打ち切りたいと書いてください。そして、次のスレッドでここでの話を書いてください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問