前提・実現したいこと
https://djangogirlsjapan.gitbook.io/workshop_tutorialjp/django_urls を見ながらDjangoの勉強をしているものです。
Django urlsのところでhttp://127.0.0.1:8000/ を押すと'web page not available'が表示されると書いているのですが、「このサイトにアクセスできません 127.0.0.1 で接続が拒否されました。」と表示されます。
解決策がわかる方がいましたら解答よろしくお願いします。
試したこと
ファイアーウォールはオフにしました。
また、調べていると
python manage.py runserver 0.0.0.0:8000
これでできると書かれていて試したのですが変化はありません。
python manage.py runserver 0.0.0.0:8000実行時のログ(pathに変更した後改)
File "/Users/akiyamaryoufutoshi/djangogirls/blog/urls.py", line 4, in <module>
path(r'^$', views.post_list, name='post_list'),
AttributeError: module 'blog.views' has no attribute 'post_list'
mysite/urls.py
"""mysite URL Configuration
The `urlpatterns` list routes URLs to views. For more information please see:
https://docs.djangoproject.com/en/1.11/topics/http/urls/
Examples:
Function views
1. Add an import: from my_app import views
2. Add a URL to urlpatterns: url(r'^$', views.home, name='home')
Class-based views
1. Add an import: from other_app.views import Home
2. Add a URL to urlpatterns: url(r'^$', Home.as_view(), name='home')
Including another URLconf
1. Import the include() function: from django.conf.urls import url, include
2. Add a URL to urlpatterns: url(r'^blog/', include('blog.urls'))
"""
from django.conf.urls import include, url
from django.contrib import admin
urlpatterns = [
url(r'^admin/', include(admin.site.urls)),
url(r'', include('blog.urls')),
]
blog/urls.py
from django.conf.urls import include, url
from . import views
urlpatterns = [
url(r'^$', views.post_list, name='post_list'),
]
Djangoのバージョン
>>> import django
>>> django.VERSION
(2, 1, 7, 'final', 0)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
File "/Users/akiyamaryoufutoshi/djangogirls/mysite/urls.py", line 20, in <module>
url(r'^admin/', include(admin.site.urls)),
上記の行において、include()の引数が3要素のタプルになっている、とのエラーです。
当該ファイルを追記願えますでしょうか。
バージョン2.1の公式ドキュメント下の方に例がありますが、 admin.site.urls
はinclude()で囲わないのが最新のようです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kazto
2019/03/25 16:03
`python manage.py runserver 0.0.0.0:8000`を実行した時に、何かログは出力されませんでしょうか。
aiai8976
2019/03/25 16:10
追加しましたので確認よろしくお願いします。