質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

787閲覧

atomにおける文字化けを直したい

gekinanasemaru

総合スコア13

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/22 16:17

前提・実現したいこと 文字化けを直したい

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

atomでpythonのコードを書いているのですが、例えばprintするとき表示させたいのが英語だと問題なくscript Runしても中身が表示されるのに日本語で中身を書くと?のようなものがたくさん表示されてしまいます。

エラーメッセージ

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

python3 文字化け
でgoogle 検索してみましたか?

参考情報

  • AtomでPythonを実行しようとすると起きる文字化け

https://teratail.com/questions/158003

  • Windows環境のpython で日本語出すと文字コードでエラーがでるときの対処方法。

https://qiita.com/goodboy_max/items/a35fd133141543f26845

  • VS Code + Pythonプログラム実行したらターミナルの日本語出力が文字化けするぞ

https://kaede-pgstudio.net/2018/07/11/post-1579/

OS は何でしょうか?
それを質問文であきらかにすると、具体的な対処法が得られやすくなると思います。

投稿2019/03/22 22:07

katoy

総合スコア22328

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gekinanasemaru

2019/03/23 08:55

Windows10です 検索して思い当たるものは試しましたが、起動スクリプトがどこにあるのかわからずそこだけできていません
guest

0

ベストアンサー

まず、そのソースコードの文字コードは何か、を把握しましょう。
コマンドプロンプトは、デフォルトでShiftJISの入出力となりますんで、これが食い違う場合は、コードの文字コードを変換するか、コマンドプロンプトの方の文字コードを変更する操作が必要となります

#Windowsと想定してます

投稿2019/03/22 21:00

y_waiwai

総合スコア88163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gekinanasemaru

2019/03/23 08:53

Windowです 始めて間もなくコマンドプロンプトとAtomがどう関係するのかは分からないのですがAtomの文字コードはUTF-8です Atomの文字コードをShiftJISに変更すると以下のエラーが出ます SyntaxError: Non-UTF-8 code starting with '\x93' in file C:\Users\Documents\atom\test1.py on line 8, but no encoding declared; see http://python.org/dev/peps/pep-0263/ for details
y_waiwai

2019/03/23 09:04

コマンドプロンプトをUTF8にしてしまうというテのほうがコードに手を入れる必要がないので簡単です 「コマンドプロンプト UTF8」でぐぐってみてください んで、ソースの文字コードを変えてしまうというのは、修正の手間やら他のコードとの連携やらを考えると筋が悪いです(できないことはないです) ここはUTF8のままで、出力時に文字コードを変換するというテで行きましょう 以下に解説があります http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/osx/python/encoding.html
gekinanasemaru

2019/03/31 09:34

いろいろなサイトを調べ、言われた通りのことをしようとしましたがずっとエラーが出ます… 挫折しそうです。 コマンドプロンプトの言語設定はUTF-8にすることができました。 リンクを貼っていただいたサイトの以下の部分ですが、 まず最後の行のprintの後に()がなくて動かせないです どうしたらよいでしょうか。 import sys import codecs sys.stdin = codecs.getreader('euc_jp')(sys.stdin) sys.stdout = codecs.getwriter('shift_jis')(sys.stdout) for line in sys.stdin: print line,
y_waiwai

2019/03/31 09:43 編集

あああ、出したサイトはpython2ですね。。そこまで見てませんでした。スンマセン python2 では、print にカッコはいらないですが、python3 ではカッコつけるのが必須になってます #とりあえず print(line) とするとうごくかな? 「python3 文字化け」でぐぐってみるってことで
gekinanasemaru

2019/03/31 10:46

他のサイトで解決しました ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問