こんにちは!
さくらのレンタルサーバのスタンダードを借りています。
php.iniで
メモリ使用量の上限
memory_limit =120M
POSTデータの最大サイズ ※合計サイズ
post_max_size = 20M
1ファイルあたりの最大アップロードサイズ
upload_max_filesize = 20M
タイムアウトを無限に設定
max_execution_time = 0
にして2.5Mの写真をPOSTでアップロードするのですが
408 Request Time-out
Server timeout waiting for the HTTP request from the client.
になってしまいます。
同じphp.ini同じバージョン同じタイプのレンタルサーバを使用している人では
きちんとアップロードされます。
「最近の契約でアップロード上限がPHP以外で制限されるようなことがあり得るのでしょうか?」
とさくらインターネットに問い合わせたのですが、そんなことはないという回答でした。
何か見落としていることがありますでしょうか?
困っています。アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。