質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

3535閲覧

30分おきにプログラムを実行したいです.

hiyoko-kun

総合スコア23

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

1クリップ

投稿2019/03/13 06:57

編集2019/03/13 07:25

前提・実現したいこと

30分おきにプログラムを実行したいです.

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージが発生しませんが,30分おきに実行されません.

該当のソースコード

Python

1time_flag = True 2 3# 永久に実行させます 4while True: 5 # 時間が0分か30分以外の場合は58秒間時間を待機する 6 if datetime.now().minute != 0 or 30: 7 # 1分(58秒)間待機します(誤差がないとは言い切れないので58秒です) 8 continue 9 time.sleep(58) 10 11 # csvを追記モードで開きます→ここでcsvを開くのはファイルが大きくなった時にcsvを開くのに時間がかかるためです 12 f = open('nikkei_heikin.csv', 'a') 13 writer = csv.writer(f, lineterminator='\n') 14 15 # 正確な時間に測定をするために秒間隔で59秒になるまで抜け出せません 16 while datetime.now().second != 59: 17 # 00秒ではないので1秒待機 18 time.sleep(1) 19 20 # 処理が早く終わり二回繰り返してしまうのでここで一秒間待機します 21 time.sleep(1) 22

試したこと

Pyhton

1time_flag = True 2 3# 永久に実行させます 4while True: 5 # 時間が0分か30分以外の場合は58秒間時間を待機する 6 if datetime.now().minute == 0 or 30: 7 # 1分(58秒)間待機します(誤差がないとは言い切れないので58秒です) 8 9 else: 10 time.sleep(58)

追記
if datetime.now().minute != 0:
の時は1時間おきに実行されますが,
if datetime.now().minute != 0 or 30:
にすると正しく実行されません.

追記2 プログラム全体文

Python

1# coding: UTF-8 2import urllib.request, urllib.error 3from bs4 import BeautifulSoup 4from datetime import datetime 5import csv 6import time 7 8time_flag = True 9 10# 永久に実行させます 11while True: 12 # 時間が59分以外の場合は58秒間時間を待機する 13 if datetime.now().minute != 0 or 30: 14 # 59分ではないので1分(58秒)間待機します(誤差がないとは言い切れないので58秒です) 15 continue 16 time.sleep(58) 17 18 # csvを追記モードで開きます→ここでcsvを開くのはファイルが大きくなった時にcsvを開くのに時間がかかるためです 19 f = open('nikkei_heikin.csv', 'a') 20 writer = csv.writer(f, lineterminator='\n') 21 22 # 59分になりましたが正確な時間に測定をするために秒間隔で59秒になるまで抜け出せません 23 while datetime.now().second != 59: 24 # 00秒ではないので1秒待機 25 time.sleep(1) 26 27 # 処理が早く終わり二回繰り返してしまうのでここで一秒間待機します 28 time.sleep(1) 29 30 # csvに記述するレコードを作成します 31 csv_list = [] 32 33 # 現在の時刻を年、月、日、時、分、秒で取得します 34 time_ = datetime.now().strftime("%Y/%m/%d %H:%M:%S") 35 # 1カラム目に時間を挿入します 36 csv_list.append(time_) 37 38 # アクセスするURL 39 url = "http://www.nikkei.com/markets/kabu/" 40 41 # URLにアクセスする htmlが帰ってくる → <html><head><title>経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版</title></head><body.... 42 html = urllib.request.urlopen(url) 43 44 # htmlをBeautifulSoupで扱う 45 soup = BeautifulSoup(html, "html.parser") 46 47 # span要素全てを摘出する→全てのspan要素が配列に入ってかえされます→[<span class="m-wficon triDown"></span>, <span class="l-h... 48 span = soup.find_all("span") 49 50 # print時のエラーとならないように最初に宣言しておきます。 51 nikkei_heikin = "" 52 # for分で全てのspan要素の中からClass="mkc-stock_prices"となっている物を探します 53 for tag in span: 54 # classの設定がされていない要素は、tag.get("class").pop(0)を行うことのできないでエラーとなるため、tryでエラーを回避する 55 try: 56 # tagの中からclass="n"のnの文字列を摘出します。複数classが設定されている場合があるので 57 # get関数では配列で帰ってくる。そのため配列の関数pop(0)により、配列の一番最初を摘出する 58 # <span class="hoge" class="foo"> → ["hoge","foo"] → hoge 59 string_ = tag.get("class").pop(0) 60 61 # 摘出したclassの文字列にmkc-stock_pricesと設定されているかを調べます 62 if string_ in "mkc-stock_prices": 63 # mkc-stock_pricesが設定されているのでtagで囲まれた文字列を.stringであぶり出します 64 nikkei_heikin = tag.string 65 # 摘出が完了したのでfor分を抜けます 66 break 67 except: 68 # パス→何も処理を行わない 69 pass 70 71 # 摘出した日経平均株価を時間とともに出力します。 72 print (time_, nikkei_heikin) 73 # 2カラム目に日経平均を記録します 74 csv_list.append(nikkei_heikin) 75 # csvに追記敷きます 76 writer.writerow(csv_list) 77 # ファイル破損防止のために閉じます 78 f.close()

時間がある時にだれか質問に答えていただけると嬉しいです.
何卒宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CHERRY

2019/03/13 07:06

ソースコードのインデントが崩れているので、コード部分を選択してツールバーの <code> ボタンを利用して、見やすく記述していただけないでしょうか。  [ソースコードを書きましょう]( https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-5-1 )参照
t_obara

2019/03/13 07:10

時間精度についてどの程度許容できるのでしょうか。また、提示されている内容を読み、どの処理を30秒ごとにしたいのかがよくわかりませんでした。ちょうど30分でcsvに反映された情報を元に処理をしたいのではなく、処理を30分ごとにすれば良いように読めましたが、それに意味があるのでしょうか?
hiyoko-kun

2019/03/13 07:17

質問に答えて頂いてありがとうございます. 時間制度は多少はずれても大丈夫です. 1分ぐらいなら可能です. ちょうど30分でcsvに反映された情報を元に処理をしたい←これには意味はありません. 処理を30分ごとに行っても大丈夫です.
t_obara

2019/03/13 07:21

「ある計算処理を30分ごとに行う」こと自体にどのような意味があるのでしょうか?その処理の本質がポイントだと思うのですが、30分ごとに何をしたいから、計算処理を30分ごとに行いたいと考えたのでしょうか。
hiyoko-kun

2019/03/13 07:28

webスクレイピングをしたいからです.30分ごとに日経平均のデータを取得したいからです. 最終目的は,ブラックリスト(IPアドレス)のデータを収集したいからです.(30分より前のブラックリストはサイトに載っていないので)
t_obara

2019/03/13 07:34

であれば、すでに回答されているように、cronやWindowsの場合はタスクスケジューラの利用で十分かと。
hiyoko-kun

2019/03/13 08:00

cronとかタスクスケジューラを初めて知りました. windowsなので,タスクスケジューラーを利用してみます. 丁寧に教えていただいて,ありがとうございます!
guest

回答2

0

まあ、コードを回しっぱなしにするんじゃなく、cronとかタスクスケジューラで30分おきに実行させる、というほうがよろしいかと

投稿2019/03/13 07:30

y_waiwai

総合スコア87747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiyoko-kun

2019/03/13 07:59

cronとかタスクスケジューラを初めて知りました. すごく便利ですね. windowsなので,タスクスケジューラーを利用してみます. 丁寧に教えていただいて,ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

if datetime.now().minute != 0 or 30:
ではなく、
if datetime.now().minute != 0 or datetime.now().minute != 30:
にすればご期待通り動くような気がしますよ。

投稿2019/03/13 07:24

hiro-k

総合スコア902

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiyoko-kun

2019/03/13 07:40

質問に答えて頂いてありがとうございます. 実行してみましたが,動きませんでした. エラーは起きていません.
hiro-k

2019/03/13 07:41

if datetime.now().minute != 0 or datetime.now().minute != 30: ではなく if datetime.now().minute != 0 and datetime.now().minute != 30: でした(or ではなく and)。
hiyoko-kun

2019/03/13 07:52

何度も質問に答えていただいてありがとうございます. 正しく動きました. 紙に書いて考えてみると,動いた理由もわかりました. ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問