前提・実現したいこと
環境 : windows
言語 : java
ディレクトリ自体を書き込み禁止、又は読み込み専用にしたいのですが、Fileをディレクトリに指定し、[File.setWritable(false)],[File.setReadOnly()]を使用しても戻り値にfalseが返ってきてしまいます。
ファイルに対しては上記の操作は可能でした。
そもそもディレクトリを読み込み禁止、又は書き込み禁止にすることは可能なのでしょうか?
上記で使ったメソッド以外でも、方法があれば教えて頂けると幸いです。
該当のソースコード
java
1 2 //ディレクトリを読み込みのみ可、書き込み禁止にする 3 public void DirectoryTest(){ 4 final File file = new File("C:\testDirectory"); 5 file.exists(); //true 6 file.setReadOnly(); //false 7 setWritable(false); //false 8 } 9 10 //Fileを読み込みのみ可、書き込み禁止にする 11 public void FileTest(){ 12 final File file = new File("C:\testDirectory\testFile"); 13 file.exists(); //true 14 file.setReadOnly(); //true 15 setWritable(false); //true 16 } 17
