ONモデム NTT PR-500MIにDNSががキャッシュされてしまい、
電源OFF15分以上しても消えません。
何か方法はありますでしょうか?
> DNSががキャッシュされてしまい
これの具体的な現象は何でしょうか?何を見てそう判断したか?
ありがとうございます。
(1)PCのキャッシュはこちら(https://goo.gl/QUnVDV)で削除しても古いIPに接続される
(2)同ネットワーク内の他のブラウザ、他のデバイスでも試しても、古いIPに接続される
(3)別ネットワークの友人のPCでは、新IPが表示される
(4)家庭内でも、固定回線とテザリングを切り替えると、新IPに接続される
ことから、ONUにキャッシュされていると判断しました
DNSのキャッシュが残る不都合な理由を教えてください。
※公開しているサーバーのドメインを変えた など
WEBサーバー自体を変更したため、IPアドレスが変わりました

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー