現在、独自ドメインで公開中の静的HTMLサイトがAサーバーにあります。
Aサーバーが使いにくいため、Bサーバーへの移動と、WordPress化・SSL化を同時に行うことにしました。
Bサーバーを契約して、そこに初期ドメインでWPを構築しました。
Bサーバー内にWPサイトが完成したので、独自ドメインのDNS設定変更?を行って、ドメインの向きを変える必要があります。
出来る限りサイトの表示に影響を出さずに変更したいのですが、
その場合、WP側はどんな設定をどのタイミングで行えばいいのでしょうか?
DNS設定の変更には少し時間がかるようなので、WP側の設定をするタイミングがよくわかりません。
手順の詳細について調べてはみたのですが、検索方法が悪いのか見つけられれませんでした。
【現状】
Aサーバー・・・
独自ドメイン/静的HTMLのサイトが入っている
Bサーバー(コアサーバー)・・・
初期ドメイン/WP化したサイト(完成済)が入っている
【やりたいこと】
サイトのサーバー移転(A→B)に伴ってWP化とSSL化。Bサーバーに初期ドメインでWP構築済。
独自ドメインのDNS設定を変更して、独自ドメインでBサーバーのWPを表示したい。
サーバーの中身の移動はなし。
サイトが表示エラーになる時間は極力短くしたい(できればゼロ)
【わからない部分】
①WP設定のWordPress アドレス (URL)、サイトアドレス (URL)を初期ドメインから独自ドメインに変更する作業は、DNS設定の前ですか?後(何分後?)ですか?変更を行うとWPにログインできなくなることがありますが、その点は大丈夫なのでしょうか(wp-configファイルでの修正は知っています)。その場合、DNS設定が浸透するまでの間に何かしらの表示エラーになりますか?
②Bサーバー側のドメイン変更(初期→独自)設定はDNS設定変更前でいいんでしょうか?
③他に設定することはありますか?WP内は相対パスにしてあるので、書き換えは不要のはずです。サイトの構造とパーマリンクは同じにしたのでリダイレクトも不要です。この場合、データベースの変更は必要なのでしょうか?(データベース内に初期ドメインが残る部分はある?)
③SSL設定はDNS設定変更の完了後に行っても大丈夫でしょうか?DNS設定がはじめての作業で怖いので、作業を分けたいと思っています。同時に行うメリットは「手間が省ける」以外にありますか?
何卒よろしくお願いいたします。
解説サイト等のアドレスを貼って頂いても大丈夫です。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/03/01 04:22 編集
2019/03/01 04:41
2019/03/01 04:55