回答編集履歴

1

途中が消えていたので復旧

2019/03/01 03:59

投稿

ozwind918
ozwind918

スコア1140

test CHANGED
@@ -16,12 +16,22 @@
16
16
 
17
17
  3.本番サイト切替(DNS設定変更)
18
18
 
19
- 上記でテストサイトを確認して問題なければ、いよいよ本番の切替です。本番の切替はDNSの設定変更で行います。
19
+ 上記でテストサイトを確認して問題なければ、いよいよ本番の切替です。本番の切替はDNSの設定変更で行います。(上記で設定したhostsファイルの変更は元に戻してください)
20
20
 
21
- まず、私も最近知ったのですがDNSには浸透という概念がありません。切替に時間がかかるのは単純に途中経路のどこかにキャッシュが残ってしまっているからす。
21
+ まず、私も最近知ったのですが**DNSには浸透という概念がありません**。切替に時間がかかるのは単純に途中経路のどこかにキャッシュが残ってしまっているからだと思われます。
22
22
 
23
23
  現在のDNS設定で該当ドメインのTTLがいくつになっているか確認してください。キャッシュサーバは
24
24
 
25
25
  その時間が過ぎるまでキャッシュを持って良いことになっています。
26
26
 
27
27
  このTTLを短く(60秒より小さい値は推奨されません。)変更し、上記で確認した前のTTL値の間待ちます。(キャッシュが消えるまで待つ)
28
+
29
+ その後、現在設定されているAレコードを新サイトのIPアドレスに変更します。
30
+
31
+ これにより、もし古いサイトのIPアドレスがキャッシュに残っていてもTTLに設定した時間が過ぎれば
32
+
33
+ 再度名前解決をした時に新サイトへとアクセスできます。
34
+
35
+
36
+
37
+ なお、TTL値については短くするとその分名前解決の問合せが増えるため、負荷が増えますのでご注意ください。