アナコンダ2.7を入れました。
保存先はCドライブ直下に「Anaconda2」というフォルダを作り、そこにいれました。
しかし、いざjupyter notebookをWクリックして立ち上げようとすると、添付画面のものが一瞬でてきて、すぐに消えてしまい、jupyter notebookが立ち上がりません。
コマンドプロントでjupyter notebookとうつと、添付のように認識されてないにというメッセージがでます。
どのように対処すればよろしいのでしょうか?!
追伸:pathの追加とは添付画面の環境変数のところであっているのでしょうか?
私の場合だと「C:\Anaconda2」と入れましたが、それでも動きませんでした。どのように操作すればよろしいのでしょうか?

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/02/25 23:55
2019/02/26 00:01
2019/02/26 00:25
2019/02/26 00:52
2019/02/27 15:11
2019/02/27 23:53