質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

2回答

3640閲覧

javascriptの変数に文字列としてphpタグを入れたい

kanka

総合スコア26

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/02/24 08:02

編集2019/02/24 08:04

知りたいこと

javascriptに文字列を代入する際、その中に<?php ?>を入れる方法を教えてください

やったこと

<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title></title> </head> <body> <div id="date"> あ </div> </body> <script type="text/javascript"> <!-- ここに入力欄を記述。phpタグを動作させたくない --> document.getElementById('date').innerHTML = "\ <div class='form-group'>\ <label for='date_end'>終了日(1日で終わる場合は同じ日にちを指定してください。)</label>\ <input type='date' id='date_end' name='date_end'\ value='<?php print(htmlspecialchars($_POST['date_end'], ENT_QUOTES)); ?>' required>\ </div>"; </script> </html>

結果(失敗)

おそらくPHPのせいで、最後のrequireがはみ出してます。

終了日(1日で終わる場合は同じ日にちを指定してください。)

[年 /月/日]
' required>

[年 /月/日]はinputの入力欄です

稚拙な質問ですが、お願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2019/02/24 09:31

PHPコードを実行してその出力結果を代入したのか、そうじゃなくて "<?php ~~?>"という文字列自体を代入したいのかどちらですか?
kanka

2019/02/24 10:23

後者です。 innerHTML='<?php ~~?>' と記述している段階ではphpを実行せず、 innnerHTMLでHTML内に出力された段階で'<?php ~~?>'を実行したいと言う意味です。 わかりにくくてすみません。
m.ts10806

2019/02/24 10:37

この実行しているファイル自体はphpでしょうか?htmlでしょうか?それとも何かのフレームワークのViewファイルでしょうか?
kanka

2019/02/24 11:15

phpファイルです
otn

2019/02/24 11:34 編集

> innnerHTMLでHTML内に出力された段階で'<?php ~~?>'を実行したいと言う意味です。 JavaScriptには、PHPコードを実行する機能は無いですよ。 つまり、無理です。 PHPは、サーバー上で動きます。
guest

回答2

0

innerHTML='<?php ~~?>'

と記述している段階ではphpを実行せず、
innnerHTMLでHTML内に出力された段階で'<?php ~~?>'を実行したいと言う意味です。

既に指摘があるように提示の順序で処理をさせることは無理です。
PHPはサーバーサイドの言語。
サーバーサイドの処理が先に行われて、その結果が画面に出力されます。
その出力結果をWebブラウザで確認するから、それぞれ(HTML,JavaScript,cssなどクライアントサイドの処理)が動作するようになっているわけです。

ちなみにこれも既に指摘があることとつながるのですが、提示のコードそのままではJavaScript側でエラーが出ます。
Uncaught SyntaxError: Invalid or unexpected token
イメージ説明
こちらをどのように解決するかを考えなければなりません。

「PHPのせいで」と書かれていますが、このコードを書かれたのは自身です。
プログラムは書かれたとおり、指示したとおりにしか動きません。
つまり、「PHPのせい」ではなく「自分の書き方のせい」というのが問題の本質です。

ちなみに提示のコードをそのままPHPファイルで実行させると、以下の出力結果になります。

html

1 <script type="text/javascript"> 2 3 <!-- ここに入力欄を記述。phpタグを動作させたくない --> 4 5 document.getElementById('date').innerHTML = ` 6 <div class='form-group'>\ 7 <label for='date_end'>終了日(1日で終わる場合は同じ日にちを指定してください。)</label>\ 8 <input type='date' id='date_end' name='date_end'\ 9 value='<br /> 10<b>Notice</b>: Undefined index: date_end in <b>XXX.php</b> on line <b>20</b><br /> 11' 12 required>\ 13 </div>`; 14 </script>

まあ、私の場合、POSTさせてる値がないですから、このNoticeは当然といえば当然ですね。

とりあえず固定の文字列を入れてみました。

html

1 2<!DOCTYPE html> 3<html> 4 <head> 5 <meta charset="utf-8"> 6 <title></title> 7 </head> 8 <body> 9 <div id="date"> 1011 </div> 12 </body> 13 <script type="text/javascript"> 14 15 <!-- ここに入力欄を記述。phpタグを動作させたくない --> 16 17 document.getElementById('date').innerHTML = ` 18 <div class='form-group'>\ 19 <label for='date_end'>終了日(1日で終わる場合は同じ日にちを指定してください。)</label>\ 20 <input type='date' id='date_end' name='date_end'\ 21 value='hello' 22 required>\ 23 </div>`; 24 </script> 25</html>

一応、エラーは消えましたが、おそらくdate型のinputだからでしょうかね。
画面表示とコンソールが下記のようになっています。
イメージ説明

ちょっと与える文字列が適当すぎました。
では、phpで固定で日付を与えて見ましょう。

php

1 document.getElementById('date').innerHTML = ` 2 <div class='form-group'>\ 3 <label for='date_end'>終了日(1日で終わる場合は同じ日にちを指定してください。)</label>\ 4 <input type='date' id='date_end' name='date_end'\ 5 value='<?php print(htmlspecialchars(date("Y-m-d"), ENT_QUOTES)); ?>' 6 required>\ 7 </div>`;

エラーも消え、正しくinputに表示されました。
イメージ説明

ここまできて気づきませんか?

最後のrequireがはみ出してます。

↑この問題起きて無くないですか?

POSTされてない場合はNoticeが起き、何かしら文字列が与えられている場合はdate型のワーニングがHTMLから出力され、date型で解釈できる文字列であれば何も起きていません。

POSTされてる値は何も問題ないんでしょうか。もしrequireはみ出ているならそちらの方に問題ありそうですよ。ご確認ください。

ちなみに、この内容だけだと下記のようにするのとなんら変わりませんよね。

php

1 <div id="date"> 2 <div class='form-group'> 3 <label for='date_end'>終了日(1日で終わる場合は同じ日にちを指定してください。)</label> 4 <input type='date' id='date_end' name='date_end' value='<?php print(htmlspecialchars($_POST['date_end'], ENT_QUOTES)); ?>' required> 5 </div> 6 </div>

本当は何を元に何がしたいのでしょうか?

ここをもっとはっきり書くと「やりたいこと(大目的)」に対して的確な回答が可能となります。

投稿2019/02/25 04:29

編集2019/02/25 04:33
m.ts10806

総合スコア80888

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

やりたいことは置いておいて、コードの問題点のみ指摘します
シンタックスハイライトに注目するとおかしな箇所に気がつけます。

投稿2019/02/24 14:23

編集2019/02/24 14:24
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問