実現したいこと
MixamoからダウンロードしたFBXアニメーションがUnityでモデルとして認識されるようにしたい。
発生している問題・分からないこと
現在、UnityのUnityちゃんモデルを使い、ゲームキャラクターの動作を実装しています。
Mixamoで新しいアニメーション(ダッシュ、しゃがむ、ガード、回避、回復、拾うなど)をダウンロードし、UnityちゃんのAnimator Controllerに組み込もうとしていますが、アニメーションファイルのインポートで詰まっています。
発生している問題:
MixamoからダウンロードしたFBXファイルをUnityプロジェクトにインポートすると、Projectウィンドウでアニメーションクリップ(再生ボタンのついたアイコン)として認識されず、青い立方体のモデルアイコンとして表示されてしまいます。
このため、Animator ControllerのStateにドラッグ&ドロップしてアニメーションを設定することができません。
例として、「Body Block」というアニメーションをダウンロードした場合、Projectウィンドウでは X Bot@Body Block 1.fbx のような名前で青い立方体アイコンで表示されます。
推測していること:
Mixamoでのダウンロード時になんらかの設定が間違っているのかもしれません。ですが同じ内容でダウンロードした他のモーションは無事です
ご教示いただきたいこと:
なぜHumanoidに設定してもアニメーションクリップとして認識されないのでしょうか?
Unityで正しくアニメーションクリップとして認識させるには、どうすれば良いでしょうか?
補足:
Mixamoでダウンロードしたファイルは、例としてX Bot@Body Block 1.fbxという名称です。
Unityちゃんは「Humanoid」リグで設定されています。
ご協力をお願いいたします。
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
FBXインポート設定の確認
問題のFBXファイルを選択し、Inspectorウィンドウの「Rig」タブで「Animation Type」を「Humanoid」に設定しています。
「Avatar Definition」は「Create From This Model」に設定しています。
「Animations」タブで「Import Animation」にチェックが入っており、「Body Block 1」というクリップが認識されていることは確認できています。
設定変更後は必ず「Apply」ボタンをクリックしています。
Unityエディタの再起動
Unityエディタを完全に終了し、プロジェクトを再度開きましたが、アイコンは青い立方体のままです。
FBXファイルの再インポート
Projectウィンドウで該当ファイルを右クリックし、「Reimport」を試しましたが、変化はありません。
補足
特になし

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。