質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

import

自身のプラットフォーム・プログラム・データセットに対して、外部ソースを取り込むプロセスをimportと呼びます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

Q&A

解決済

1回答

2546閲覧

pandasをimport時のattribute errorの解決法

painter80

総合スコア13

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

import

自身のプラットフォーム・プログラム・データセットに対して、外部ソースを取り込むプロセスをimportと呼びます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/05 02:11

ド素人です。助けてください。
anaconda でpythonを利用しているものです。
moduleをinportしようとしたところ、attribute errorとなり、インポートできません。
ファイル名の重複など確認しましたが、問題解決に至りませんでした。
学校の課題でfbprophetというものをインストール後に問題が発生したように思います。
情報不足があればご指摘ください。

発生している問題・エラーメッセージ

--------------------------------------------------------------------------- AttributeError Traceback (most recent call last) <ipython-input-5-7dd3504c366f> in <module>() ----> 1 import pandas as pd ~\Downloads\anaconda\a\lib\site-packages\pandas\__init__.py in <module>() 21 22 # numpy compat ---> 23 from pandas.compat.numpy import * 24 25 try: ~\Downloads\anaconda\a\lib\site-packages\pandas\compat\numpy\__init__.py in <module>() 8 9 # numpy versioning ---> 10 _np_version = np.__version__ 11 _nlv = LooseVersion(_np_version) 12 _np_version_under1p13 = _nlv < LooseVersion('1.13') AttributeError: module 'numpy' has no attribute '__version__'

該当のソースコード

import pandas as pd

試したこと

アンインストール、再インストール

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

カレントディレクトリにnumpy.pyを置いてしまったのかな、と思います。

% touch numpy.py % ptpython >>> import pandas Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in <module> File "/Users/xxx/.pyenv/versions/3.6.7/Python.framework/Versions/3.6/lib/python3.6/site-packages/pandas/__init__.py", line 23, in <module> from pandas.compat.numpy import * File "/Users/xxx/.pyenv/versions/3.6.7/Python.framework/Versions/3.6/lib/python3.6/site-packages/pandas/compat/numpy/__init__.py", line 10, in <module> _np_version = np.__version__ AttributeError: module 'numpy' has no attribute '__version__' module 'numpy' has no attribute '__version__'

こういう時はモジュールを単体でインポートできるか確認する、できた時に__file__を確認する、といった癖をつけましょう。

% python Python 3.6.7 (default, Jan 28 2019, 13:33:06) >>> import numpy >>> numpy.__file__ '/Users/xxx/.pyenv/versions/3.6.7/lib/python3.6/site-packages/numpy/__init__.py'

正しいnumpyの位置はこんな感じです。


anacondaを使っていると思いますので、codna install --force-reinstall numpyで再インストールしてしまうのが早いかもしれません。

投稿2019/02/05 02:16

編集2019/02/05 12:30
quickquip

総合スコア11038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

painter80

2019/02/05 02:37

ご回答ありがとうございます 私のミスがあれば申し訳ありませんが、 import numpy numpy.__file__ を実行しても何も起こりませんでした。
quickquip

2019/02/05 02:52

評価した式の値が表示されるのは対話環境(REPL)の機能です。 スクリプト内に書いて確かめたのでしたら print(numpy.__file__) としてください。 対話環境にnumpy.__file__と書いてなにも出ないなら不思議ですね。
painter80

2019/02/05 05:09

import numpy print(numpy.__file__) と入力すると、 None と表示されました
quickquip

2019/02/05 05:53

普通はNoneになることはないはずなのですが…… print(numpy.__path__) の方はどうでしょうか?
painter80

2019/02/05 13:45

たびたびありがとうございます _NamespacePath(['C:\Users\xxx\Downloads\anaconda\a\lib\site-packages\numpy'] と表示されます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問