質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.60%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

17303閲覧

UnityのPrefabでapplyボタンが表示されません

johnjohnjohn

総合スコア17

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/04 03:46

unity version 2018.3.3f1でprefabから作ったitemのインスタンスでの変更をprefabに反映させる方法として、inspector viewの上部のapplyボタンを押すと伺ったのですが、applyボタンが見当たらない状態です。どのように対処したらよいのか教えて頂きたいです。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Unity2018.3からPrefabの扱いが変わりました。
以前までは確かにそこにApplyRevertのボタンがあったのですが、このボタンはなくなり、代わりにPrefabのルートのInspectorの右上(提示されている画像にも)には【Overrides】があります。
ここのApply Allが以前までのバージョンのApplyと同意です。

なお、全適用もできますが、Unity2018.3からは変更した部分の【一部】を適用が可能になりました。

この【Overrides】から変更されている箇所を選択してApplyボタンを実行すると、その項目【だけ】が個別に適用できます。

その他の方法として、変更した個所はInspectorの左側に目印(青の線)が出ていると思いますが、その変更した項目の項目名(CapsuleのMeshならMeshのところ)で右クリックするとポップアップメニューが出ます。
そのメニューでApply to Prefab 'XXX'をしてやると、同じようにその項目だけがPrefabに適用されるようになります。

投稿2019/02/04 10:32

vo3

総合スコア321

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。

回答へのコメント

johnjohnjohn

2019/02/04 12:00

大変分かりやすい回答ありがとうございます。おかげさまで解決致しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.60%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

同じタグがついた質問を見る

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。