Windows Subsystem for Linuxで/mnt/c/Users/以下のファイルを操作しており、
mvコマンドであるテキストファイルを誤って上書きしてしまいました。
extundeleteやext4magicを使って上書きしてしまったファイルを復元することを試みましたが、
ファイルシステムをどのように指定すれば良いのか分からず、復元できませんでした。
dfで以下のように表示されるため、
$ df -T
Filesystem Type 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
rootfs lxfs 242400252 232045644 10354608 96% /
none tmpfs 242400252 232045644 10354608 96% /dev
none tmpfs 242400252 232045644 10354608 96% /run
none tmpfs 242400252 232045644 10354608 96% /run/lock
none tmpfs 242400252 232045644 10354608 96% /run/shm
none tmpfs 242400252 232045644 10354608 96% /run/user
C: drvfs 242400252 232045644 10354608 96% /mnt/c
例えばextundeleteで以下のようにC:を指定しましたが、
怒られてしまいました。
$ extundelete --restore-all C:
extundelete: No such file or directory C:
extundelete: No such file or directory when trying to open filesystem C:
以降、次の手が見つからず困っております。
ご教示お願い致します。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/02/06 02:32