質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

3032閲覧

Pythonの配列を指定の角度傾けることって出来るのでしょうか。

mamonPro

総合スコア38

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2019/01/25 07:42

編集2019/01/25 07:48

300*300の2次元配列に、ドット絵の[+]があるとして、
配列の並びを10度とか45度とか任意の値を指定し
その角度だけ傾けるというのは出来るのでしょうか。

90度回転されるというのは見たのですが、
任意の角度に傾ける方法があれば教えてください。

python

1import numpy as np 2 3a = np.array([[1,2,3,4],[5,6,7,8],[9,10,11,12]]) 4print(a) 5 6x = np.rot90(a, k=-1) 7print(x)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

azuapricot

2019/01/25 07:44

やりたいことの丸投げは低評価がつくのである程度頑張った形跡(コード)を提示しましょう
stdio

2019/01/25 07:48

そもそも300*300の2次元配列を傾けるとはいったい? 回転の処理わかって質問してます?
dice142

2019/01/25 07:49

--- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 --- とあって、45度傾けたらどうなる想定なのでしょう?
tiitoi

2019/01/25 07:57

ドット絵の[+] ってなんのことですか
guest

回答3

0

scipyのrotateというのを使うと
指定した角度に配列を回転させることが出来ることが分かりました。
リンク:Matlabのようにプロットを回転させるPythonのView関数はありますか?

これが一番よさそうですが、回転後は各要素の値が若干変わるので注意が必要です。

投稿2019/01/28 07:34

mamonPro

総合スコア38

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

座標回転を実装するということでしょうか。私自身は実装経験がないので、理論を記載したurlを紹介します。

http://1st.geocities.jp/shift486909/program/spin.html

上記の記事の「答え」にある行列式をnumpyのarrayの計算として実装すればいいはずです。元画像の300×300を座標にしないと計算不能なので、このあたりが難しい気がします

投稿2019/01/25 08:51

R.Shigemori

総合スコア3378

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

きっと画像を回転させたいのでしょう。画像処理系のライブラリをあたってみてください。

pythonだとPillow(PIL)あたりが使いやすいでしょうか。

Python, Pillowで画像を回転するrotate | note.nkmk.me

投稿2019/01/25 08:26

hayataka2049

総合スコア30939

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mamonPro

2019/01/25 08:57

ありがとうございます。厳密には少し違うんですが、深度や強度をマッピングした配列で、それを傾けて、他のデータと重ねたり比較したりしたく、その為に角度が異なるものを合わせておきたかったんです。 一旦グレースケールに正規化して、画像にし、pillowで角度調整して、改めて配列にマッピングする方法が良さそうですね。 ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問