質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

Q&A

解決済

5回答

1969閲覧

微動だにしません・・何を間違ったのでしょうか?

question_april

総合スコア90

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2015/09/28 20:52

こんにちは

今、processingを使っているのですが、参考書を見ながらうっても画像が左右に動きません。
なにか省略されているものを書いていないのでしょうか・・

もし宜しければ回答お願い致します

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

katoy

2015/09/28 21:39

ソースを text 形式で記載して欲しいです。 画像も添付して欲しいです。
guest

回答5

0

ループしている部分がありません。

参考書のコードとよく見比べてみるとよいと思います。
あるいは参考書に誤植があるのかもしれません。

点が移動するなどのサンプルを見つけて、それがどのようにループを記載しているか調べて、
そのまねをするとよいとおもいます。

参考情報;

P.S.
コードは画像だけでなく、テキストとしても質問文に書いて欲しいです。
また、プログラム中で利用している画像データも添付して欲しいです。
現象を再現させることができませんので。

投稿2015/09/28 22:00

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

question_april

2015/10/04 12:48

回答ありがとうございます!!! そしてドットインストール!!!
guest

0

ベストアンサー

画像が移動する例を作ってみました。
これを参考に質問文にあったコードを変更すれば、動作すると思います。
参考:

イメージ説明

java

1 2int x = 0; 3int dx = 2; 4PImage bg; 5PImage apple; 6 7void setup() { 8 bg = loadImage("bg.jpg"); 9 apple = loadImage("apple.png"); 10 size(400,400); 11 image(bg, 0, 0); 12 image(apple, 100, 100); 13 // frameRate(30); 14} 15 16void draw() { 17 image(bg, 0, 0); 18 x = x + dx; 19 if ((x < 0) || (350 < x)) { 20 dx *= -1; 21 } 22 image(apple, x, 100); 23}

bg.jpg
イメージ説明
apple.png
イメージ説明

投稿2015/09/29 13:05

編集2015/09/29 13:06
katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

question_april

2015/10/04 12:46

ぎゃーーー!!!! ありあとうございます!!!!!
guest

0

Processingは使った事が無いので間違いかも知れませんが、
書いたコードがそれで全てなら、動かないのはsetup関数しかなくて1回しか実行されないからのように見えます。

一番下に「void draw() {}」を追加して11行目~15行目をこの中に移しても駄目でしょうか?
参考ページ

投稿2015/09/28 21:19

編集2015/09/28 21:20
hirohiro

総合スコア2068

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

はじめまして。
実際試していないですが、appleX += step;以下をsetup()ではなくdraw()に書けばいいのではないでしょうか。

投稿2015/09/29 00:14

Toshi12

総合スコア30

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

question_april

2015/10/04 12:47

回答ありがとうございます!!
guest

0

よく知りもせずの回答で申し訳ないですが、
2行めのappleXを400超過または0未満にしてみてはいかがですか?

投稿2015/09/28 21:00

TetsujiMiwa

総合スコア1124

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

question_april

2015/10/04 12:47

回答ありがとうございます!!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問