
windowsFormアプリケーションの.configファイルについてですが、
C#
1<appSettings> 2 <add key="xxx" value="yyy"/> 3 </appSettings>
で外部から値を設定できます。(本来の正しい使い方はわかりませんが、私はそう使っています。)
また、Properties.Settings.settingsの値をIDE上で設定し、スコープをユーザーにすると.configファイルに
C#
1<userSettings> 2 <Win_Form.Properties.Settings> 3 <setting name="xxx" serializeAs="String"> 4 <value>yyy</value> 5 </setting> 6 </Win_Form.Properties.Settings> 7 </userSettings>
が生成されます。こちらも外部から値を設定できます。
この2つの使い分けはあるのでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2019/01/17 06:47
退会済みユーザー
2019/01/17 06:51
退会済みユーザー
2019/01/17 07:21 編集