Slack Botの種類と大まかな作り方 - Qiita
ぶっちゃけHTTPのPOSTを受け取ってJSON返すWebサーバを作るだけなんで、
最も得意な言語で実装するのが一番です。
- PHP: Laravel
- Ruby: Ruby on Rails
- Node.js: Express.js
ステートレスなチャットボットの部分で何させたいのかによります。
例えばりんなのような賢い子を目指して機械学習させていくならライブラリやSDKの豊富なPythonにしておくのが無難でしょう。
頻繁に呼び出されるようなら速度の出るNode.jsが向いているでしょう。
Node.jsじゃ速度が足りないのであれば、
GolangやNim、Scala...etcなどのチャレンジングな言語で組んでも良いでしょう。
まぁ、マシン内部で複数サーバを立ち上げて、Node.jsで受け付けて、Pythonで立ち上げた内部用Webサーバに問い合わせて機械学習ライブラリを利用して…なんてことも可能です。
でもまぁ、結局のところ「何をさせたいのか」「何が得意なのか」を軸に決めるのが一般的でしょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/01/16 10:54