###デスクネッツNEO→LINEWORKSのスケジュール移行について
グループウェア-の移行に関し、スケジュールのデータ変換が必要となるのですが、
デスクネッツで出力できるのはCSV、LINEWORKSで受け取れデータはicsしかありません。
CSV→ICSの変換に関して、良いツールがないかとサイトを巡回していたところ、
このサイトの記事にたどり着きました。(http://ryoben.hateblo.jp/entry/2017/06/20/210357)
ただし、マクロを公開されている作者様はGoogleカレンダーへの移行の際に作成されたようで、
そのままではLINEWORKSでは利用することができません。
そこで、iCal イベント・メーカー - iCalendar (.ics) 作成ツール(https://apps.marudot.com/ical/)
を使用し、作成したデータを参考に、VBAを手直ししているのですが、LINEWORKSでデータの受け取りができず、
行き詰っている次第です。
発生している問題・エラーメッセージ
具体的なエラーメッセージは発生していませんが、
アップロードしたICSファイルがスケジュールが反映されない障害から抜け出せずにいます
エラーメッセージ
該当のソースコード
[test.ics]※データ反映ができないファイル BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:EXCEL_CONVERTER X-WR-CALNAME:テスト CALSCALE:GREGORIAN BEGIN:VTIMEZON TZID:Asia/Tokyo TZURL:http://tzurl.org/zoneinfo-outlook/Asia/Tokyo X-LIC-LOCATION:Asia/Tokyo BEGIN:STANDARD TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST DTSTART:19700101T000000 END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTAMP:20190112T221707Z UID:20190112T221707Z-678988191@hoge.com DTSTART;TZID="Asia/Tokyo":20160105T100000 DTEND;TZID="Asia/Tokyo:":20160105T103000 SUMMARY:hogehoge DESCRIPTION:test END:VEVENT END:VCALENDAR ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ [test_OK.ics]※データ反映が可能なファイル BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//www.marudot.com//iCal Event Maker X-WR-CALNAME:テスト CALSCALE:GREGORIAN BEGIN:VTIMEZONE TZID:Asia/Tokyo TZURL:http://tzurl.org/zoneinfo-outlook/Asia/Tokyo X-LIC-LOCATION:Asia/Tokyo BEGIN:STANDARD TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST DTSTART:19700101T000000 END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTAMP:20190112T114840Z UID:20190112T114840Z-1290519626@marudot.com DTSTART;TZID="Asia/Tokyo":20160101T080000 DTEND;TZID="Asia/Tokyo":20160101T120000 SUMMARY:hogehoge DESCRIPTION:test LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR
試したこと
EXCEL VBAを利用してファイルの変換を行っているのですが、
UIDの生成については「DTSTAMP」+「10桁の乱数」+ドメイン名を指定しています。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
利用ツール:EXCEL2016
移行予定のグループウェア;デスクネッツNEO3.5 → LINEWORKS
ここにより詳細な情報を記載してください。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/01/13 05:41
2019/01/13 07:35
2019/01/14 13:55