質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

Q&A

解決済

【Unity】AnimationのRootMotionとScaleの関係について

Youbun
Youbun

総合スコア125

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

1回答

0グッド

0クリップ

3330閲覧

投稿2019/01/09 07:51

編集2019/01/09 07:57

作成環境

現在、[ scale(x,y,z)=(80,80,80) ]のオブジェクトのAnimationを作成しています
RootMotionを利用して複数のオブジェクトに共通のAnimationを設定したいと思っております

問題

作成したAnimationにRootMotionを適用すると、
「Transform:Position」の値が
作成した値の80倍になってしまいました

質問

RootMotionRootMotionをでの動きが、
Scaleに対応することなく
作成した移動距離を行う方法があればご回答お願いいたします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

ベストアンサー

ScaleとPositionが連携するのは仕様なので、何とかしてScaleを統一する必要があります。
以下は推測混じりですが参考までに。

Animationを適用するオブジェクトが3Dモデルの場合

モデルのインポート設定のScale Factorを調整し、TransformのScaleは(1,1,1)になる大きさにした上でAnimationを適用してみてください。
モデルインポーター: Model - Unity マニュアル

Animationを適用するオブジェクトが3Dモデルではない場合

(もしくはUnity上でオブジェクトの親子関係を調整可能な場合)
Scaleが1のオブジェクトを作成し、本来のオブジェクトの親とした上で、そこにAnimationを適用してみてください。

・親オブジェクト:Scale(1,1,1) Animation適用  └子オブジェクト:Scale(80,80,80)

投稿2019/01/10 01:43

sakura_hana

総合スコア11415

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

Youbun

2019/01/10 04:05

ご回答ありがとうございます。 「Scale Factor」を使用してTransformのScaleは1に固定してやってみようと思います。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。