moonphase2019/01/14 00:45syncして成功していれば同期元と同じになるので、sync後にローカルを確認することでリモートの一覧を取得するのと同じと言うことです。 s3バケットは他からもログが追加されて変動あるのでしょうか? 本来やりたい事をある程度整理して1つの質問に記載された方が適切な回答につながるアドバイスができると思います。
iii2019/01/14 01:03ご回答ありがとうございます。 やりたい事は「syncコマンドが成功して、サーバーとS3に同じファイルがあることを確認したい」ということです。 そのために、サーバーのファイル一覧とS3のファイルの一覧を取得して、同じであることを確認しなければならないと考えていました。 現状では以下のようにエラー処理を行っていますが、これだけでは不十分ではないかと感じております。 aws s3 sync サーバーのファイルのディレクトリ S3のディレクトリ if [ $? -ne 0 ]; then echo "error" fi 他のサーバーからS3に追加されることはありません。 もし他に良いエラー処理の方法がありましたら、教えて頂けると助かります。。 ファイル名を比較する以外にも、フォルダサイズを比較するなど他にも方法はあると思ったのと、質問を小分けにした方が回答が付きやすいと考えたので沢山質問してしまいました。すみません。。
moonphase2019/01/15 02:09aws s3 syncコマンドの戻り値を確認すればまずは十分とは思いますが、不十分と感じる理由はなんでしょうか? https://docs.aws.amazon.com/cli/latest/topic/return-codes.html にも記載がありますが、転送失敗が1つでもあれば1を返すようです。 つまり0であれば転送は失敗していないと判断できます。 厳密なバイナリレベルではないですが、MD5ハッシュ検証で転送内容の正当性も確認したいのであれば別の質問でも回答した通り、s3api put-objectをお使いになれば解決できます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/01/14 00:41
2019/01/14 00:45
2019/01/14 01:03
2019/01/15 02:09