teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

4回答

12582閲覧

cssで隣り合う2つの要素のサイズを可変にしてドラッグで調節できるようにしたい

kairi003

総合スコア1332

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

2クリップ

投稿2019/01/04 20:25

編集2019/02/01 14:28

0

2

画像のように,縦に要素を2つ,親要素いっぱいになるように並べて,境界をドラッグすることで2つの高さを変えられるようにしたいです.
どのように書けばできますか.
gif

[補足]
FlexBoxも試してみたのですが、resizeと組み合わせた際の挙動がいまいちよくわからないことになったので、結局javascriptでも制御することにしました。
以下yoshinaviさんのコードにjsを加えたものです。
ありがとうございました。
https://jsfiddle.net/kairi003/o14asjkx/17/

js

1{ 2const a = document.querySelector('.inner-a'); 3const b = document.querySelector('.inner-b'); 4let flag = false; 5a.addEventListener('mousedown', e=>{ 6 flag = true; 7}) 8window.addEventListener('mousemove', e=>{ 9 if (flag) { 10 b.style.height = `calc(100% - ${a.style.height})`; 11 } 12}) 13window.addEventListener('mouseup', e=>{ 14 flag = false; 15}) 16}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

しらべてないから HTML 4.x の技術だけで

<frame>

部分要素?

<iframe> で上記タグを利用したファイルをよめばいいじゃない

投稿2019/01/05 02:44

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

既にベストアンサーを決定しているためこちらから質問本文の補足に移行しました。

投稿2019/02/01 14:10

編集2019/02/01 14:25
kairi003

総合スコア1332

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

カラムの幅を可変にするのは、flexboxあたりが大変便利ですが、質問のイメージとは少し違うようですね。
試していないので恐縮ですが、以下2つの合わせ技で実装できるのではと思います。

これからのCSSレイアウトはFlexboxで決まり!

CSSだけでボックスの縦横サイズをユーザが自由に変更できるようにする方法

ご参考になれば…

投稿2019/01/07 09:39

otaai

総合スコア46

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

HTMLとCSSのみでは難しいかと・・・。一応、Chrome・Firefoxのみなら、以下の似たようなモノは可能です。

HTML

1<div class="box"> 2 <div class="inner-a">inner-a</div> 3 <div class="inner-b">inner-b</div> 4</div>

CSS

1* { 2 margin: 0; 3 padding: 0; 4 box-sizing: border-box; 5} 6 7.box { 8 margin: 0 auto; 9 width: 50vw; 10 height: 100vh; 11 overflow: hidden; 12} 13 14.inner-a { 15 width: 100%; 16 height: 50%; 17 padding: 5%; 18 overflow-y: scroll; 19 background-color: lightsteelblue; 20 resize: vertical; 21} 22 23.inner-b { 24 width: 100%; 25 height: 100%; 26 padding: 5%; 27 background-color: lightcoral; 28 resize: vertical; 29}

投稿2019/01/07 05:46

yoshinavi

総合スコア3525

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問