質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

Q&A

解決済

3回答

15412閲覧

正規表現での文字なしを該当させたい

mikan_s4n

総合スコア377

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

0グッド

3クリップ

投稿2018/12/20 08:23

編集2018/12/20 08:43

正規表現についての質問です。

以下のどちらかの場合に正規表現でマッチさせたいと考えています。
「数値」  :正の整数値
「入力無し」:空白(全半スペース問わず)は該当させず、本当に入力が無い場合のみが対象
※java等でのaaa = ""にあたる扱いのもの

数値に関しては^[0-9]+$」と表現しているのですが、「入力無し」にマッチさせる方法で悩んでいます。

繋げ方としては|(パイプ)で繋げればいいと思っています。

whitespaceの指定は空白ですし、[^]のような否定形で入力があることを表現できればとも思ったのですが、[^]は特定の文字を指すもののようでうまく使えていません。
また、ワイルドカードである.(ピリオド)もどうすれば否定系で使えるのかが分からない状態です。

コードを記述すればいいのですが、本処理をGUIで行わなければならず、GUIで使用するコンポーネント数を出来る限り削減するという目標もあり、正規表現で実現できればと思っています。

正規表現で入力無しをマッチさせるというのも変な話なのですが、これが実現できれば大変助かります。
正規表現については分からないことも多く、皆様のお力添えを頂ければ幸いです。
以上、宜しくお願い致します。

追記:
環境はJava系のGUIツール(デザイナー)です。
ツール名は諸事情で出せないのですが、JavaベースのGUIですので恐らく正規表現のコンポーネントの裏ではmatcher()が動作しているのではないかと予想しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2018/12/20 08:28

処理系によって使える正規表現が違ったりするので、環境も書かれたほうが良いと思います。
guest

回答3

0

ベストアンサー

これでいいのでは?

^[0-9]*$

こちらでもいいですが冗長かもしれません。

^(?:[0-9]+|)$

投稿2018/12/20 08:51

x_x

総合スコア13749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mikan_s4n

2018/12/21 02:19

確かに上の条件だと「0回以上の0~9の繰り返し」で入力がないというのが0回にマッチしますね。全くの盲点でした。 下の方の「入力無し」というところの表現は、パイプで繋いだあとに「マッチする文字」を指定しないということでしょうか。 入力無しという条件を書かなければと思い込んでいたため、思いつきませんでした。 最も短いコードで済む条件を提示して頂き、ありがとうございました。
guest

0

正の整数の定義次第ですね。1以上ですとこんな感じでしょうか?

/^([1-9][0-9]*|)$/

投稿2018/12/20 09:45

yambejp

総合スコア117665

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こうですかね。

^[  ]*$

投稿2018/12/20 08:59

編集2018/12/20 10:12
kasa0

総合スコア578

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問