mecab-python3でnode.surfaceが単語ではなく文章全体を返してきます
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,295
入力された文章を分解してリストにしたい
初心者質問で申し訳ありません。
Python3.7でPyCharmを使いプログラムの勉強をしてる者です。
入力した文章を単語ごとに分けてリストに入れる、という処理を作ろうと思いました。
そこで、色々とウェブサイトを調べていたら、どうやらnode.surfaceで文章の単語を取得できるようだ、と理解したのですが、どうもそのように動作しないのです。
そこで、単にnode.surfaceを変数に格納してその変数をprintで出力してみたところ、単語ではなく文章全体が出てきました。
これは、もともとこういうものなのでしょうか? また、何かやり方を変えればnode.surfaceで単語だけを抽出できるのでしょうか? 誰か、教えていただけると幸いです。
処理結果
おしゃべりください:世界で一番人口の多い国は中国です。
世界で一番人口の多い国は中国です。
世界で一番人口の多い国は中国です。
で一番人口の多い国は中国です。
一番人口の多い国は中国です。
人口の多い国は中国です。
の多い国は中国です。
多い国は中国です。
国は中国です。
は中国です。
中国です。
です。
。
該当のソースコード
import MeCab
tagger = MeCab.Tagger ('-d /usr/local/lib/mecab/dic/ipadic')
text = input("おしゃべりください:")
tagger.parseToNode('')
node =tagger.parseToNode(text)
while node:
word = node.surface
print(word)
node = node.next
試したこと
色々とウェブサイトを巡りましたが、同じコードを入れてるのに違う結果が出てきた時点でどうしようもなく、質問させていただきました。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
mecab-python3 0.996.1
mecab-0.996
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
これですか。
現時点でユーザレベルでできることはなさそうなので、parseToNodeを使わない方向で逃げるか、mecab-python3のバージョンを下げるという後ろ向きな対応をすることになります。
バージョンを下げる場合の方法(環境によって多少異なる可能性はあるので、自分の環境に合ったpipを使ってください)。
pip uninstall mecab-python3
pip install mecab-python3==0.7
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
hayataka2049
2018/12/19 13:29
tagger.parse(text)は何を返しますか?
masaya_math
2018/12/19 13:34
上記のコードに以下の部分を追加(whileの上に)しましたところ、このような結果になりました。
x = tagger.parse(text)
print(x)
世界 名詞,一般,*,*,*,*,世界,セカイ,セカイ
で 助詞,格助詞,一般,*,*,*,で,デ,デ
一番 名詞,副詞可能,*,*,*,*,一番,イチバン,イチバン
人口 名詞,一般,*,*,*,*,人口,ジンコウ,ジンコー
の 助詞,格助詞,一般,*,*,*,の,ノ,ノ
多い 形容詞,自立,*,*,形容詞・アウオ段,基本形,多い,オオイ,オーイ
国 名詞,一般,*,*,*,*,国,クニ,クニ
は 助詞,係助詞,*,*,*,*,は,ハ,ワ
中国 名詞,固有名詞,地域,国,*,*,中国,チュウゴク,チューゴク
です 助動詞,*,*,*,特殊・デス,基本形,です,デス,デス
EOS
hayataka2049
2018/12/19 13:41
解析そのものはちゃんと行えているようですが、node.surfaceの値が変という状態ですね。githubでissue上がってたので回答します