質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

1064閲覧

メディアクエリの書き方について(要素ごとに設定)

dea

総合スコア18

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

3クリップ

投稿2018/12/18 10:14

編集2018/12/18 10:24

現在、ECサイトのリニューアルの準備を進めております。

そこで、モバイルファーストでcssを組んでいくのですが、
以下の記事を拝見し「メイディアクエリは要素ごとに設定」していく方が良いのではないかと思うようになりました。

https://parashuto.com/rriver/responsive-web/organize-media-queries-by-module

また、LIGさんやカヤックさんが制作されたサイトのソースを見ていても、いくつかのサイトは、
要素ごとにメディアクエリが設定されておりました。

質問なのですが、
0. 「メイディアクエリは要素ごとに設定」する書き方は、効率的で、制作の現場でも多く見られる手法なのでしょうか?
0. この書き方は、サイトの規模感などの条件によっては、効率的ではなくなるというようなことは起こるでしょうか。

この記事やサイトを見るまでは、以下のような書き方を想定していたのですが、迷っております。
回答をいただけますと幸いです。

sp @タブレット { } @pc { }

※命名規則には、BEMを使用します。
※サイトの環境やチームのメンバー的に、sassを使うことはできません。

どうぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

あくまでも私の場合ですが
基本的にメディアクエリは要素ごとに使います。
しかし、同様の記述が増えてしまう場合は共通にします。
どちらを使うかは質問者さんがお考えになっているとおり、規模によります。

投稿2018/12/18 11:11

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

私の場合は、メディアごとのスタイルが塊で把握しやすいように、1ファイルに同じメディアクエリを複数書かないようにしてます。
1コンポーネント1ファイルにすると、基本的にこの形に行き着くと思います。

どのみちファイルを結合するとメディアクエリの記述がかさむので、記事に載ってる MQ Packer もしくはメディア毎にファイル分割するプラグインを使うと良いです。

scss

1.component { 2 font-size: 1rem; 3 4 &__header { 5 height: 4rem; 6 } 7 8 // Tablet 9 @media only screen and (min-width: 768px) { 10 font-size: 1.125rem; 11 12 &__header { 13 height: 5rem; 14 } 15 } 16 17 // Desktop 18 @media only screen and (min-width: 992px) { 19 font-size: 1.25rem; 20 21 &__header { 22 height: 6rem; 23 } 24 } 25}

投稿2018/12/18 15:28

yhg

総合スコア2161

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問