Node.js初心者です。
以下の様なコードでproxyサーバー経由で外部サイトにアクセスしようとしているのですが、どうもうまく行きません。(TIMEDOUTエラーとなります。)
何か間違っていますでしょうか?
イントラネット内のURLに対して以下のコードを実行すると問題なくレスポンスが返る為、以下コードのproxy関連以外については問題はないものと考えています。
shellでexport http_proxy=xxxを設定してwgetすると普通にレスポンスが返る為、外部サイトやOS自体に問題はないと考えています。
実行OS: CentOS6
Node.js: v0.12.x
javascript
1#!/usr/local/bin/node 2process.env.http_proxy = 'http://127.0.0.1:8080' 3var http = require('http'); 4 5// check arguments 6if (process.argv.length < 3) { 7 process.exit(-1); 8} 9var targetUrl = process.argv[2] 10 11// send request 12var req = http.get(targetUrl, function(res) { 13 // output response body 14 res.setEncoding('utf8'); 15 res.on('data', function(str) { 16 console.log(str); 17 }); 18}); 19 20// error handler 21req.on('error', function(err) { 22 console.log("Error: " + err.message); 23});
また、後々はaws-sdk(javascript)を用いてAWSに接続する必要があるので、出来ればコード内でなく設定ファイル等にproxy設定を書きたいのですが、Node.jsまたはaws-sdkで実現する手段はありますでしょうか?
~/.aws/credentialsに書けると嬉しいのですが…。
※fluctというツールを使いたいと思っており、そいつがaws-sdkに依存しているという状態の為、fluct自体を弄らずに(コードを変更せずに)proxy設定する方法を探しています。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/09/15 14:26
2015/09/17 14:06