質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

705閲覧

vscodeでのpythonの環境について javaが動いてしまう

hiro329

総合スコア19

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/12/07 07:18

編集2018/12/07 07:58

Vscodeでいままで、pythonの開発を進めてきましたが、javaの勉強も必要になり、java環境をインストールしたのですが、改めてpythonを実行してやろうとすると、java環境が動いてしまい、うまくいきません。
とりあえず、javaは必要なくなったので、pythonだけでいいので復活したいのですがどのようにしたらよろしいのでしょうか。
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくおねがいいたします。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/12/07 07:40

言語のというよりツールの問題のようにも見えますので「Visual Studio Code」もタグに追加しておいてください
hiro329

2018/12/07 07:45

visual studio codeのタグとは、どれのことでしょうか。あまりよくわかっていないくてすみません。ご教授願えますでしょうか。
hiro329

2018/12/07 07:58

すみません。タグ追加しました。ありがとうございます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

JAVAというフォルダーが気になります。
そこにjava関係の設定を残しているなら、そのせいでjava拡張機能が動いてしまっているだけだと思われます。

pythonファイルを何かのフォルダーに入れて、そのフォルダーをvscodeで開いてみてください。

投稿2018/12/07 10:23

EbXpJ6bp

総合スコア259

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hiro329

2018/12/10 00:20

回答ありがとうございます。 新しくフォルダを作ったらうまくいきました。 これは、どういった原因が理由なのでしょうか。 また、javaでやる場合はjavaフォルダを作ってそこから実行してやればいいのでしょうか。 もしよろしければ教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
EbXpJ6bp

2018/12/10 02:17

原因: VSCodeはそのファイルだけを開いたと、フォルダーを開いたときの両方で異なる動作をします。 前者は純粋にエディターとして機能し、フォルダーを開くといわゆるプロジェクトとして認識します。 多くの言語系拡張機能は、プロジェクトとして開いたときに完全に動作することが多くなっています。 Javaフォルダの中を見ていないのでよくわかりませんが、Java系に染まっていたためJavaとして拡張機能が動作し、逆にファイルだけで開いたpython系がうまく動作しなかったのだと思います。 今後: はい。javaという名前である必要はありませんが、フォルダーを作ってそこで行えば問題ないと思います。 たとえ、同一フォルダー内にあるpyhonとjavaを開いても問題は起きないと思いますが、その場合はワークスペースと呼ばれる機能を利用したほうがいいかもしれません。
hiro329

2018/12/10 02:24

回答ありがとうございます。 よくわかりました。 このたびは、ありがとうございました。
pepperleaf

2018/12/10 11:41

そのフォルダに .VSCODEってフォルダありませんか? それを見てるんじゃないかと。
EbXpJ6bp

2018/12/10 11:56

onDebugResolveかonDebugInitialConfigurationsのどちらかで拡張機能がアクティブになったのだとは思いますが、前後のログか設定ファイル類を見ないとちょっとわかりません。 .vscode内の構成ファイルを見せてもらうのが一番的確だったのかもしれません。申し訳ないです。
pepperleaf

2018/12/10 12:03

最近、不思議(?)な挙動があって、 VSCodeで、Pythonソースを実行すると、一回目はエラーで失敗するのですが、2度目は OKってのがあります。しばらく悩んでいたのですが、 単純な事に気付きました。 失敗したケースは、ソースファイルを直接、開いた場合でした。先にフォルダを開いたら、エラー無しで最初から、実行。フォルダをよく見たら、.vscodeのフォルダがあった次第。 (詳細、未確認)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問