RaspberryPiからコマンドでメールを送信したいです。
メールアドレスの設定がよくわかっておらず、gmailからの送信を試みています。
下に、ssmtp.confを書いておきます。
sudo mail -s "タイトル" "宛先" -aFrom:"差出"
というコマンドを打ち、
本文、改行ctl+Dにて送信しました。
ctl+Dを押すと数分間ターミナルが固まり、
「cannot sen message: Process exited with a non-zero status」というエラーメッセージが表示されます。
/var/log/mail.logを確認したところ、
「hash map ”Alias0”:missing map file /etc/aliases.db: No such file or directory 」と記載されており、
"alias0"というものが実際の場所と異なるパスに設定されているのかと疑っています。
また、私自身aliases.dbがどこにあるのかわかっていません。
どうやらsendmail.defというファイルが設定ファイルらしいのですが、sendmail.defも見つけられませんでした。
回答よろしくお願いします。
ちなみにgmailである必要はありません。
他に必要な情報があれば教えてください。
ssmtp.conf
root=差出メールアドレス
mailhub=smtp.gmail.com:587
rewriteDomain=gmail.com
hostname=loaclhost
FromLineOverride=YES
AuthUser=差出メールアドレス
AuthPass=パスワード
AuthLogin=YES
AuthMethod=LOGIN
UseSTARTTLS=YES
TLS_CA_File=/etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/12/06 06:55