以前teratailにて、ゲストOSブラウザからApacheサーバにアクセスする方法を質問して、アクセスすることができました。
apachectl startすればいいだけの、簡単なミスでした(汗)
https://teratail.com/questions/161075 [リンク](https://teratail.com/questions/161075)(過去の質問)
今回、お聞きしたいことはホストOSブラウザから、Apacheサーバにアクセスする方法です。
LinuxのIPアドレス確認方法は2つ。
ip a → inet 10.0.2.15
hostname -I → 10.0.2.15 と 192.168.122.1
どちらのIPアドレスで繋げばいいか分からないので両方ためしました。
ホストOSブラウザURLに
http://10.0.2.15
http://192.168.122.1
と記載しましたが、両方とも「アクセスできません」とエラーが出ます。
ゲストOSブラウザでは
http://localhost でApacheサーバにつなげています。
ホストOSにはセキュリティソフトのESETを入れていますが、悪さをしそうなので、機能を全てOFFにしています。
どうすればホストOSからもApacheサーバにアクセスできるようになるでしょうか?
環境
ホストOS(windows10)ipv4アドレス:192.168.1.9
ゲストOS(linux,centos7)
ゲストOSポートフォワーディング
回答3件