s3にログをsyncするのが成功したら、そのログを削除するという意味で以下のスクリプトを書きました。
aws s3 sync ${ログディレクトリ}/ ${S3ディレクトリ}
if [ $? -eq 0 ]; then
削除処理
fi
しかし、わざとs3のディレクトリが間違った状態で実行した時にも
削除処理が行われてしまいます。
もちろんS3にはsyncできていません。
if [ $? -eq 0 ]; then =「前の処理が成功したら」
という認識は間違っているのでしょうか。

投稿2018/11/30 05:38
s3にログをsyncするのが成功したら、そのログを削除するという意味で以下のスクリプトを書きました。
aws s3 sync ${ログディレクトリ}/ ${S3ディレクトリ}
if [ $? -eq 0 ]; then
削除処理
fi
しかし、わざとs3のディレクトリが間違った状態で実行した時にも
削除処理が行われてしまいます。
もちろんS3にはsyncできていません。
if [ $? -eq 0 ]; then =「前の処理が成功したら」
という認識は間違っているのでしょうか。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。