質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1301閲覧

math.logやnumpy.log,sympy.logの計算時間について

kohekoh

総合スコア140

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/22 04:54

ふと疑問に思ったのですが

math.log
sympy.log
numpy.log

など,logの計算は様々な方法でできますが,
一般的にはmath.logが一番速いという認識でいいでしょうか

また,それぞれの違いについて教えていただけるとありがたいです

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

スカラーだと math モジュールが早いです。

python

1import math 2import timeit 3 4import numpy as np 5import sympy 6 7loop = 100000 8 9print(timeit.timeit('math.log(121.)', globals=globals(), number=loop)) 10print(timeit.timeit('np.log(121.)', globals=globals(), number=loop)) 11print(timeit.timeit('sympy.log(121.)', globals=globals(), number=loop)) 12#0.011325610801577568 13#0.06457840511575341 14#0.03548670373857021

ある程度の規模の配列だと、numpy のほうが圧倒的に早いです。
log 以外のあらゆる演算で同じ結果になると思います。

python

1array = np.random.randint(1, 10, 100).astype(float) 2 3loop = 100000 4 5print(timeit.timeit('[math.log(x) for x in array]', globals=globals(), number=loop)) 6print(timeit.timeit('np.log(array)', globals=globals(), number=loop)) 71.721153515856713 80.19541964400559664

sympy は数値計算ライブラリというよりは記号計算を行うライブラリという印象です。
なので数値計算を行う際の使い分けとしては

スカラーの計算: math モジュール
配列の計算: numpy

となると思います。

投稿2018/11/22 05:18

編集2018/11/22 05:52
tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kohekoh

2018/11/22 06:13

なるほど ありがとうございます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問