Tkinter, Move
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,452
前提・実現したいこと
tkinterでランダムに動く障害物を躱すというゲーム?を作りたいのですが、実行しても動いてくれません、、
どうすれば良いのかアドバイスを頂けると助かります。
発生している問題・エラーメッセージ
Exception in Tkinter callback
Traceback (most recent call last):
File "//anaconda/lib/python3.5/tkinter/__init__.py", line 1550, in __call__
return self.func(*args)
TypeError: up() takes 1 positional argument but 2 were given
該当のソースコード
import tkinter as tk
import random as r
class Creater:
def __init__(self, x, y, size, color, tag):
self.x = x
self.y = y
self.size = size
self.color = color
self.tag = tag
self.body()
def body(self):
canvas.create_oval(self.x-self.size/2, self.y-self.size/2, self.x+self.size/2, self.y+self.size/2, fill=self.coCreater
class Controller:
def __init__(self, tag):
self.tag = tag
def up(self):
canvas.move(self.tag, 0, -5)
def down(self):
canvas.move(self.tag, 0, 5)
def left(self):
canvas.move(self.tag, -5, 0)
def right(self):
canvas.move(self.tag, 5, 0)
def rand(self):
self.rand_x = r.randint(-20, 20)
self.rand_y = r.randint(-20, 20)
canvas.move(self.tag, self.rand_x, self.rand_y)
canvas.after(100, self.rand)
root = tk.Tk()
root.geometry("500x500")
canvas = tk.Canvas(root, width=500, height=500, bg='white')
canvas.pack()
p01 = Creater(250, 250, 30, "red", "p01")
enemy_size = 20
x = r.randint(0+enemy_size, 500-enemy_size)
y = r.randint(0+enemy_size, 500-enemy_size)
e01 = Creater(x, y, enemy_size, "blue", "e01")
move_p01 = Controller("p01")
move_e01 = Controller("e01")
move_e01.rand()
root.bind("1", move_p01.up)
root.bind("2", move_p01.down)
root.bind("3", move_p01.left)
root.bind("4", move_p01.right)
root.mainloop()
おそらくだいぶ無駄の多いコードなので、もっとこうすると良いよというような助言も頂けると嬉しいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
tkinterは触らないので細かい点は分かりませんが、とりあえず解消法だけ。
up, down などでキーイベントを受け取ってあげてください。
class Controller:
...
def up(self, key_event):
canvas.move(self.tag, 0, -5)
他も同様
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/11/18 15:23
試してみて、エラーはでなくなったのですが、依然動いてくれませんでした。
僕の関数やクラスの理解に問題があるのかも知れませんね。
ありがとうございました。