#経緯
composer経由でインストールしたmagento2に、モジュールをインストールしたいと考えております。
公式サイトのcomposer経由でインストールを試みました。
ドキュメント
デベロッパーmodeで下記の順番で行っております。
1) composer require Mailchimp/MailChimp 2) bin/magento module:status 3) bin/magento module:enable Mailchimp/MailChimp --clear-static-content 4) bin/magento setup:upgrade 5) bin/magento setup:di:compile
###問題
2) bin/magento module:status
こちらのコマンドcomoposerでインストールされたモジュール一覧が表示されます。
disableとして、下記のように表示されるはずですが、Noneと表示されます。
List of disabled modules: Mailchimp/MailChimp
また、grepで検索してもインストールしたモジュールが見つかりません。
bin/magento module:status | grep mail
composerのコマンドで確認すると確かにインストール済みのようです。
composer show | grep mail
mailchimp/mailchimp 2.0.6 API client library fo...
##考察
composer側とmagento側で紐付けが出来ていないのかと考えております。
composer.jsonと.lockファイルはmagentoがインストールされているドキュメントルートに保存されており、内容を確認するとmailchimpの記載がありました。
composer経由以外の方法でインストールする方法もあるのですが、そちらも上手くいかず問題も複雑でした。
こちらの方法を問題がシンプルだと思い選択しました。
##質問
-
composerからインストール後、コンパイルや紐づけ作業などはございますでしょうか?
-
わかる方は少ないかと思いますが、composerからインストール後bin/magento module:statusでモジュールが表示されない理由がわかりましたら教えてください。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。