質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

659閲覧

Pythonで文字列を比較して抽出する方法で困ってます。

sora36

総合スコア14

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/08 07:49

編集2018/11/08 08:41

前提・実現したいこと

basketball_player = [
('Michael', 'Jordan'),
('Larry', 'Bird'),
('Magic', 'Johnson'),
('Kobe', 'Bryant'),
('Allen', 'Iverson'),
('Stephen', 'Curry'),
('Lebron', 'James'),
('Bill', 'Russel')
('Oscar', 'Robertson'),
('Dwhight', 'Howard')
]
というバスケット選手の名前を使って名前の抽出をしたいです。
実現したい事は

  1. 名前と苗字の文字数を比較して、名前の文字数が多い者から昇順で取得方法

  2. 名前と苗字の文字数が最小の者を取得する方法

  3. 名前のー文字目が重複指定ない者を取得する方法

わからない事ばかりで、大変恐縮ですが

ご教授お願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

  1. 名前と苗字を文字数を比較して名前の文字数が多い者から昇順で取得方法
  2. 名前と苗字の文字数が最小の者を取得する方法

比較値を返す関数を書いてやれば良いです。
例えば、ここで苗字の文字数の長短で順序を決めるとします。

Python

1def get_familyname_len(first_family): 2 first, family = first_family 3 return len(family)

その上でsortedやminのkeyに評価関数を指定すれば良いです。

Python

1>>> sorted(basketball_player, key=get_familyname_len) 2[('Larry', 'Bird'), ('Stephen', 'Curry'), ('Lebron', 'James'), ('Michael', 'Jordan'), ('Kobe', 'Bryant'), ('Bill', 'Russel'), ('Dwhight', 'Howard'), ('Magic', 'Johnson'), ('Allen', 'Iverson'), ('Oscar', 'Robertson')] 3>>> 4>>> min(basketball_player, key=get_familyname_len) 5('Larry', 'Bird') 6>>> max(basketball_player, key=get_familyname_len) 7('Oscar', 'Robertson')

投稿2018/11/08 07:59

LouiS0616

総合スコア35676

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sora36

2018/11/08 13:50

ご回答ありがとうございます。 一つ追加でお聞きしたいのですが、 ターミナルで教えていただいた関数は動いたのですが、 エディタで動かそうとすると 関数の2行目の first, family = first_familyの first, family ↑ この部分で [pylint] W0612 Unused variable 'first' という警告が出でしまい、デバッグをしても何も返ってきません。 中でどういった処理をしているのかわかりません。教えていただけますでしょうか? エディタはVisual Studio Codeをしています。
LouiS0616

2018/11/08 13:55

『使ってない変数があるよ』って警告です。 もし気になるようなら、family = first_family[-1] に変えれば解消します。 ひょっとしたら、_, family = first_family でも消えるかも。
sora36

2018/11/08 14:10

早速のご回答ありがとうございました。エラーもなくなり エディタでも実現したい結果が出ました! 最後にもしよろしければ、どうして [-1] や _, で、先ほどの警告がなくなったのですか?
LouiS0616

2018/11/08 14:19

そもそも利用しない変数を用意しているのが問題だったので。 ・前者では、必要な変数だけ取り出すようにしています。 ・後者で使っている _ は、慣習上『利用しないこと』を念頭に置いた命名です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問