質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

1486閲覧

Unityで、手書きの記号を認識して効果を発生させたい

wonderland_X_17

総合スコア11

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/01 06:58

前提・実現したいこと

Unityスマホゲーム作成の初心者です。

今回考えているゲームの機能に、記号を手書きで書く→それを認識して処理発生、というような機能を設けたいのですが、どうしたらそれが出来るのか全くもって分かりません。
自分でも色々調べていますが、イマイチ確信にたどり着けない現状です。

なので、少しでも情報やアドバイスが欲しいと思い投稿しました。
稚拙な説明で申し訳ありませんが、どうかご助力よろしくお願い致します。

補足情報(使用ツール)

Unity 2018.2.10

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/11/01 07:09 編集

記号のイメージとそれを手書きしたイメージ、それら2つのイメージを追記するとよいかと。
wonderland_X_17

2018/11/01 09:19

そもそも手書きで記号を入力する処理はどうすればよいか、というレベルでして。。。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/11/01 09:26 編集

言いたかったのは、記号の例と、それを手書きしてみた例を、ペイントか何かで用意して質問に追加してはどうかな?ということです。どんな感じの記号かによって、できるできないとか、こうしたほうがいいああしたほうがいいとか意見をもらえるかもしれないので。
guest

回答1

0

ベストアンサー

私が知ってる範囲の話だと、機械学習・パターン認識のお話かなと思います。
記号が単純なものであれば、文字認識システムの学習材料に手書きの記号パターンをたくさん与えてやることで、実現可能かと。

…とおもいましたが、もっと簡単に実現できますね。
点と点を線でつないで絵や記号を書く遊びがあるのですが、それとおなじで、記号にそったようにある程度の大きさの丸をおいて、そこを順番通りに全部通過したら、その記号を書いたと認識するというのはどうでしょう。その点が邪魔なら隠しておいたらいいですし。

投稿2018/11/01 09:34

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wonderland_X_17

2018/11/02 07:25

詳しい解答ありがとうございます。 機械学習系を用いる必要があるのか、と自分でも悩んでいたのですが、後者の説明を受けて何とかなりそうな気がしてきました。 メンターと相談しつつ、実装していきたいと思います。ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問