Docker-compose試し中です、が
コンテナが起動せず困っています。
./docker-compose.yml
version: '3' services: app: build: context: ./ dockerfile: dockerfiles/app.dockerfile working_dir: /var/www ports: - "8000:80"
./dockerfiles/app.dockerfile
FROM centos:7
docker-compose up -d
上記実行後にプロセスを見てみるとありませんでした。
docker ps
→ない
docker ps -a
→ある
ということは、コンテナの起動はしていたが、停止したということです。
勝手に停止するのでしょうか。
また、停止しているCONTAINER IDをもとに起動させても起動しません。
docker container start CONTAINER ID
また、docker-composeを使用せずに、
docker build -t test/app -f app.dockerfile .
でイメージを作成し
docker run exec -it test/app bash
で起動すると、もちろんコンソールに接続できます。
exitで抜けるとコンテナは停止しますが、
停止したコンテナのプロセスをしらべ
docker container start CONTAINER ID
を実行すると、起動します。
この2つの違いは何でしょう?

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/11/14 10:29