機械学習の勉強をしております。
曖昧な質問で申し訳ないのですが、val_lossが低下しなくなるとepochsを止めてすぐに学習をさせないほうが望ましいのでしょうか。
以下に取得したデータからラベル分類を行った損失関数と正答率についてのグラフデータをはっております。(手法はnormal_NN,convolveなどを試しております。)
val_lossに上昇がみられたとしても、そのままepochsを進めて見ると、損失関数lossは低下傾向を維持しており、val_acc,accはともに上昇傾向でもあります。
学習の手法自体に問題がある可能性もありますが、このようなval_lossのみ上昇がみられた際において、loss,val_loss,accuracyについてどの状態を優先すべきかどうかについて何かアドバイスを頂けますと有難いです。
よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/10/28 09:22 編集
2018/10/28 11:48 編集
2018/10/28 12:06