・CloudFrontでS3のウェブサイトをSSL化する
https://qiita.com/jasbulilit/items/73d70a01a5d3b520450f
上記を参考に「AWS Certificate Manager(ACM)で証明書作成」の1までは出来たのですがそこから先にがうまくできません。
ACMの証明書作成は諸事情により「DNS の検証」を選択しています。
その後「検証保留中」のままなのを不審に思い、下記のAWSのdocsを開いて確認しました。
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/easier-certificate-validation-using-dns-with-aws-certificate-manager/
この手順の「ステップ 3: リクエストを確認する」までは行くのですが、「ステップ 4: リクエストを送信する」のような画面になりません。
※添付した画像のままです。ステップ3から1時間以上経過しています。
何が原因なのでしょうか。
ドメインはお名前.comで取得、Route53で各レコード追加し、アクセス可能となっています。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
【追記】10/25 14:38
・AWS S3 を CloudFront 対応にする
https://www.aws-book.com/getting-started/cloudfront/s3.html
上記のサイトを参考にhttps://xxxxxxxxx.cloudfront.netにアクセスするとhttps化されたサイトが表示されていることが確認できました。
ということはClordFrontから本来のドメインに飛ばす設定ができていないということでしょうか、、

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/10/25 03:44
2018/10/25 04:04 編集
2018/10/25 05:24
2018/10/25 05:25
2018/10/25 06:29
2018/10/25 07:35
2018/10/25 08:41 編集
2018/10/25 09:01
2018/10/26 01:14 編集
2018/10/26 03:56
2018/10/26 04:58 編集
2018/10/26 12:53
2018/10/29 01:01
2018/10/31 08:30
2018/11/01 00:57