Flutterでfirebase_admobを使いたいのですがpubspec.yamlにfirebase_admobのパッケージを追加しただけでデバッグでアプリが起動しなくなります。
https://firebase.google.com/docs/flutter/setup
こちらを参考にfirebaseにアプリの登録は済んでおりfirebaseには接続できています。
pubspec.yaml
1name: flutter_1 2description: A new Flutter project. 3 4# The following defines the version and build number for your application. 5# A version number is three numbers separated by dots, like 1.2.43 6# followed by an optional build number separated by a +. 7# Both the version and the builder number may be overridden in flutter 8# build by specifying --build-name and --build-number, respectively. 9# Read more about versioning at semver.org. 10version: 1.0.0+1 11 12environment: 13 sdk: ">=2.0.0-dev.68.0 <3.0.0" 14 15dependencies: 16 flutter: 17 sdk: flutter 18 fluttertoast: ^2.0.9 19 firebase_core: ^0.2.5+1 20 platform: ^2.2.0 21 meta: ^1.1.6 22 mockito: ^3.0.0 23 firebase_admob: ^0.6.1+1 24 25 # The following adds the Cupertino Icons font to your application. 26 # Use with the CupertinoIcons class for iOS style icons. 27 cupertino_icons: ^0.1.2 28 29dev_dependencies: 30 flutter_test: 31 sdk: flutter
何かエラー出てないですか?同環境を見ているわけではないので起動しないだけでは回答が難しいです。
デバッグコンソールにはエラーがまったく出力されずに起動したかと思ったらすぐに終了してしまいます。
ちなみにfirebase_admob 0.5.7まではアプリの起動が可能で0.6.0以降にすると起動しません。
念のためflutter docterの結果も追記ください。ちなみに確認されているのはシミュレータでしょうか、実機でしょうか?OSはiOSでしょうか、Androidでしょうか?flutter logsでログウォッチしても何も出力されないでしょうか?
andoroid8.0の実機で確認しております。logsをしてみましがた何も出力されませんでした。
すみません一応「flutter doctor -v」の結果が欲しいです。
こちらで同様の環境を用意することが難しい上、エラー確認出来ないとなると現時点では回答が難しいです、お役に立てず申し訳ない。
このような状況で、このままどうしても0.6.0以降を使いたいんだということであれば、質問者さんの方である程度切り分け作業を行っていただくしかないかと思います。flutter cleanしてみる、iOS(実機、シミュレーター)で試してみる、Androidのエミュレーターで試してみる等。
ちなみに「iOS(実機、シミュレーター)で試してみる」は可能ですか?
iOSで試してみるは現状不可能です。別の方でツイッター上に0.6.1+1にしたら起動しなくなったという報告を見つけたのでもしかしたらadmobのバグなのかもしれません。
私もバグだと思います。flutter自体まだ不安定ですし、少しのバージョン差異で動かないってことは良くありますからね

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー



