
あるcgiを起動すると INTERNAL SERVER ERROR と出ます。
エラーログは、
error_rog
1[Wed Oct 10 05:01:56.526958 2018] [cgi:error] [pid 10534] [client 2400:4050:a1:6200:d253:49ff:fe36:e025:48837] End of script output before headers: 67b32.cgi, referer: http://trm7.mydns.jp/cgi-bin/60a11.cgi
です何が悪いのか教えていただけないでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。


退会済みユーザー
2018/10/10 00:41

退会済みユーザー
2018/10/10 01:49

退会済みユーザー
2018/10/10 02:40

回答2件
0
この内容では誰も再現確認できないので出直してきてください。
もしくはここまでやってきてもできないなら、あなたには解決不可能なので外注にでもだしてください。
これまでかけて解決できてない時間を考えるとおそらく安価に済むのでは。
よく何が間違っているか、何が悪いかを質問されていますが、あなたの場合は根本的に赤の他人にタダで解決してもらおうと言うのが間違っています。
回答がついてもそれを理解していないし理解しようとしている気配もない
思い込みでアドバイスに耳を傾けないし
お金払ってやりたいこと伝えて全部他人にやってもらうしかありません。
投稿2018/10/09 22:57
編集2018/10/09 23:02総合スコア80888
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2018/10/10 01:50
2018/10/10 03:33
2018/10/10 03:46

退会済みユーザー
2018/10/10 04:21

0
ベストアンサー
cgiの出力に、Content-typeヘッダーが含まれないせいです
「500 Internal Server Error」がでたとき、2度も同じ失敗
print文で書き加えても現象が変わらないのは、
print文を実行するまでに至らない手前で
そもそもPerlプログラムとして動作しようにも重大なミスがあって1行も動作できていないのだと推察されます。
それと、cgiとして動かす前にPerlプログラムとして動くのかどうか怪しいため、
ドキュメントのperlrunを読んでコマンドラインオプションを確認して-wスイッチを試したり、
perldebugの内容を理解してデバッガを駆使することが先です。最優先です!
よその環境で動作確認済だとしても、運用環境で動く保証にならないため、
サーバー実機でもテストは必要です。
perlrunやperldebugの日本語訳も出回ってますので
理解が深まることを期待しております。
Perlプログラムとして問題なく動作することが確認できてから、
cgiとして設置してみます。
Windowsで動作してCentOSサーバー上で動作しない
いくつか可能性を考えると、
[Shebang (Unix) - Wikipedia](https://en.wikipedia.org/wiki/Shebang_(Unix%29)
cgiとして動かすスクリプトの一行目に、Perl実行本体へのフルパスを記述するのを忘れている。とか。
改行コードがLFになっていない。とか。
日本語を含むスクリプトの場合、日本語がUTF-8N(いわゆるBOMなしUTF-8)になっていない。とか。
他にもありそうな気もします。
投稿2018/10/09 22:51
編集2018/10/11 00:45
退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2018/10/10 00:43

退会済みユーザー
2018/10/10 02:54 編集
2018/10/10 03:35

退会済みユーザー
2018/10/10 03:51

退会済みユーザー
2018/10/10 03:54

退会済みユーザー
2018/10/10 04:12 編集

退会済みユーザー
2018/10/10 04:27

退会済みユーザー
2018/10/10 05:34

退会済みユーザー
2018/10/10 05:38

退会済みユーザー
2018/10/10 12:56

退会済みユーザー
2018/10/12 01:44

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。