質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

893閲覧

JavaのSimpleDateFormatのgcについて

hal_k

総合スコア18

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2018/10/09 10:44

JavaのSimpleDateFormatについて質問があります。

現在staticメソッド内で
SimpleDateFormatを毎回newして使用しています。
このメソッドはSimpleDateFormatを利用して
日付形式の変換を行うものです。
下記はソースの一部です。

private static String convertDateStyle(String tgt, String oldstyle, String newstyle) throws ParseException { SimpleDateFormat sdfOrg = new SimpleDateFormat(oldstyle); SimpleDateFormat sdfCon = new SimpleDateFormat(newstyle); Date d = sdfOrg.parse(tgt);      :      : }

ところでこの毎回newしてSimpleDateFormatを使用すると、
ガベージコレクション(gc)が回収してくれないとの記事を見つけました。
http://blog.loadlimits.info/2011/11/simpledateformat%E3%81%8C%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%84%E5%B0%BD%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BB%B6/

私が使用しているjreは「jre-10.0.2」なのですが、
やはり同様の現象が起きるものなのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

そんな話は聞いたことがありませんが、その記事を見る限りはあり得るようですね。
よく分からないsynchronizedブロックがありますから何とも言えませんが。

むしろ、SimpleDateFormatはスレッドアンセーフなので、ローカル変数として毎回newすべきだと思ってます。
よほどの数のループ内で実行するとなると、気にする必要があると思いますが、
そうでなければ特に問題ないと思います。少なくとも私は問題が出たことがありません。

心配なようであれば、非推奨のSimpleDateFormatDateを使わずに、
LocalDateTimeDateTimeFormatを使ってみてはどうでしょうか。
非推奨な理由はバギーだからです。
これらの代わりに追加されたのが、上記のような日付時刻APIです。

投稿2018/10/09 11:26

root_jp

総合スコア4666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hal_k

2018/10/09 15:24

root_jp様 ご回答ありがとうございます。 root_jp様が仰るようにスレッドアンセーフなので、 毎回newして使うようにしていました。 特に問題が起きたわけではなかったのですが、 上記記事を見つけてしまったので不安になったところでした。 今回はこのまま使用していこうと思います。 LocalDateTime、DateTimeFormat を教えていただきありがとうございます。次回以降はこの2つの使用を検討しようと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問