teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Q&A

1回答

3132閲覧

サーバーのログの保存期間について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2015/08/23 17:18

0

0

サーバーのアクセスログやエラーログ、アプリケーションのログなどはどれくらい保存しておくべきなのでしょうか。

見ることがほとんどなく、1ヶ月前のものなどは消してもいいのかなと思っています。
どういう時のためにどれくらいの期間保存しておくとよいのか教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

サイバー犯罪条約という国際条約に批准しているため、60日以上90日以下の間はアクセスログ(通信記録)を残しておくべきだと思います。他の項目についても、同期間のログは残しておくべきだと思います。また、最近では標的型攻撃を検出するために一年は残す方が良いといった意見もあるようです。
サイバー犯罪条約に対する日弁連の見解
内閣官房情報セキュリティセンター調査報告(PDF)

投稿2015/08/23 18:10

編集2015/08/24 03:05
yona

総合スコア18157

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問