回答編集履歴
1
誤字の修正
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
|
|
1
|
-
サイバー犯罪条約という国際条約に批准しているため、60日以上90以下の間はアクセスログ(通信記録)を残しておくべきだと思います。他の項目についても、同期間のログは残しておくべきだと思います。また、最近では標的型攻撃を検出するために一年は残す方が良いといった意見もあるようです。
|
1
|
+
サイバー犯罪条約という国際条約に批准しているため、60日以上90日以下の間はアクセスログ(通信記録)を残しておくべきだと思います。他の項目についても、同期間のログは残しておくべきだと思います。また、最近では標的型攻撃を検出するために一年は残す方が良いといった意見もあるようです。
|
2
2
|
[サイバー犯罪条約に対する日弁連の見解](http://www.nichibenren.or.jp/activity/criminal/icc/kokusai_keiji_a.html#Q8)
|
3
3
|
[内閣官房情報セキュリティセンター調査報告(PDF)](http://www.nisc.go.jp/inquiry/pdf/log_shutoku.pdf)
|