Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。
Q&A
解決済
2回答
1021閲覧
総合スコア14
0グッド
0クリップ
投稿2018/09/27 05:04
0
pythonで、ファイル書き込みを行うときに inputで入力された文字列XXXXをテキストファイルの名前XXXX.txtとして利用して保存したいのですがどのように行えばいいのでしょうか
下記の、nに入力された文字列を"○○○.txt"の○の部分で利用したいと考えています
n=input("ファイル名") f=open("○○○.txt","w") f.write("111\n") f.write("222\n") f.close()ド
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ベストアンサー
埋め込み方はいろいろです。
f-string記法を利用する方法 Python3.6以降です。
Python1>>> name = 'spam' 2>>> f'{name}.txt' 3'spam.txt'
Python
1>>> name = 'spam' 2>>> f'{name}.txt' 3'spam.txt'
str.formatを利用する方法
Python1>>> '{}.txt'.format(name) 2'spam.txt'
1>>> '{}.txt'.format(name) 2'spam.txt'
%記法を利用する方法
Python1>>> '%s.txt' % (name, ) 2'spam.txt'
1>>> '%s.txt' % (name, ) 2'spam.txt'
文字列の加算を利用する方法
Python1>>> name + '.txt' 2'spam.txt'
1>>> name + '.txt' 2'spam.txt'
上から順にお勧めです。
また、ファイルを開く際はwith文を用いることが多いです。
Python1with open(ファイル名, モード) as f: 2 ...
1with open(ファイル名, モード) as f: 2 ...
投稿2018/09/27 05:08
総合スコア35678
回答へのコメント
2018/09/27 13:08
2018/09/27 13:23
文字列ですから普通に結合してあげてください。
python1n=input("ファイル名") 2 3f=open(n+".txt","w")
python
1n=input("ファイル名") 2 3f=open(n+".txt","w")
あとは普通に。
投稿2018/09/27 05:06
総合スコア30939
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
pythonでテキストファイル書き込みについて
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/09/27 13:08
2018/09/27 13:23